![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式について皆さん結婚式場はどのように探して決めましたか?その式場…
結婚式について
皆さん結婚式場はどのように探して決めましたか??
その式場に決めた理由や、探した方法などアドバイスして頂きたいです☺️
- y♡(4歳8ヶ月)
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
私は雑誌やネットで探し
いくつか見に行こうとしていましたが
一つ目のところが良すぎて
即決しました!!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫の参列者が会社先メインになるのでみなさんが来ていただきやすいように地元にしました‼️また仕事の関係上、夕方からの挙式でした🙆♀️一日午前と午後の2件のみなのでかぶらなくて過ごしやすかったです❤️
地元なので子供預けて来てくれる友達もいましたし地元離れてても帰って来やすいのもポイントでした☝️
![_(:3 」∠)_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
_(:3 」∠)_
雰囲気と値段は勿論ですが、、
それ以上にご飯の美味しさと意心地の良さそうな所にしました。
結婚式でお金を払ってお祝いに来てくれるのに
意心地も悪くてご飯美味しくないとかいい所ないじゃんと思いまして。笑
自分達のしたい事はだいたい何処でも通る気がしてるけど
来てくれる人にとってを考える方が式場は良かったなあと思える気がします。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
ゼクシィ見て、自分がどんなところであげたいか確認してから、ゼクシィカウンター利用しました😊
色々希望を言えばいくつかの式場に絞って紹介してくれましたよ!
そこから気になるところを予約してもらって見学に行きました😊
また、ゼクシィのネットのサイトから自分たちで予約する場合と、ゼクシィカウンター経由で予約してもらうとでは特典が変わるらしく、うちの場合はゼクシィカウンターからの予約のほうが断然お得な特典がついてきました!
なにやら、ゼクシィでもネットとカウンターとで、裏では請負会社?が違っているのだとか🤔
私は大聖堂な教会、かつ聖歌隊がいる所に憧れていて、2つ目に見学に行った所が、教会が立派すぎる&聖歌隊が10人もいて一目惚れ✨1つ目の方を気に入っていた旦那に必死にお願いして2つ目の式場にしました😊
式場によっては挙式の擬似体験ができるので、実際の挙式の雰囲気もわかってとっても参考になりましたよ!
![まひママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひママ
わたしは神前式しか考えてなかったので、神社巡りをしました!神社の敷地内にある披露宴会場も見ましたよ。
都内と神奈川県内で4箇所
主人の実家(熊本)で1箇所見て決めました(^^)
身体が不自由な人がいたので、熊本で行いました!
どの式場も初回見学で決めると特典が付くとこばかりでした…
なので、どんな雰囲気でどんな料理が出て、どんな演出ができるのか…など、HPやインスタで見ていくと良いかもです💒
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
ゼクシィカウンターに行って、いくつか紹介してもらって、見学にいきました。二つ目に見学したところに決めたのですが、一つ目のところにはゼクシィさんが連絡してお断りしてくれたので、ありがたかったです。
決め手は、駅から近いこと、雰囲気やロケーションの良さ、値段です。
遠方からのゲストが多かったので、駅近が最重要でした。お二人にとって譲れないポイントなど、決めておくと探しやすいです。あと、日程も大まかに決めておくと良いと思います。
![ままり3kidsまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり3kidsまま
まずは参列者が来やすい場所だよねとなり、うちは旦那と私の地元が近かったのもあり、お互いの職場も近かったのもあり、行動範囲内の場所を考えました!
あとは私が他の参列者の人と会いたくないという希望で、大きい式場ではなく、貸切できるような小さい式場希望だったのでそこで絞ると4箇所くらいになり、元々雑誌やネットで調べてた時からほぼ決まってましたが、見学行ってすぐにお互いがここだ!となりました☺️
教会とか会場の雰囲気や作りが気に入ってですね😌❤️あとは少し不便な所だったので特に参列者の多いお互いの職場の最寄駅からバスが出せないか聞いたりして、可能だったので☺️結構行きやすさって重要と思い…
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
探すときはゼクシィのサイトを使って、見学件数に応じて商品券がもらえるキャンペーン使ってました☺️
グルメな先輩が挙げた式場が対象になっていたので、見学に行き、話を聞いたりして決めました!
旦那も私も食事に拘りたかったので、アクセスの良さと試食ができるところを中心に見学してました🤤
![ちぃたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃたろう
私はペット同伴が出来て料理が美味しい所で探しました。
結果、チャペル付きのレストランウエディングで愛犬がリングドッグしました◟́◞̀
最悪ペット同伴は無理だとしても、料理は妥協出来なかったです!
結婚式で料理美味しくないとかなりがっかりしちゃうので笑
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
カタログ見て、プランナーさんと一緒に見学しました❗️気になってた式場に行って、やはり気に入ったのでそこで結婚式する事にしました。
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
まとめてのお返事申し訳ありません💦
どなたもとても参考になりました!!じっくり探してみようと思います☺️✨
ありがとうございました💓
コメント