※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめすけ
家族・旦那

最近うちの旦那がお腹の子の事を凄く気にします。障害を持って生まれな…

最近うちの旦那がお腹の子の事を凄く気にします。
障害を持って生まれないか、ダウン症ではないかなど…
健診の時には先生からもなにも言われず、
病気とかじゃないよー!元気だよー!と言われたのですが、
それでもなお心配だ、事前に検査受けられるから、
受けた方がいいんじゃないか?とか言ってます。
私の周りに障害を持っている人は居ないし、
年齢も28での妊娠ということで、
大丈夫でしょう!とあまり気にしてきませんでした。
ただ最近旦那が凄く気にするので、
私まで不安になったり、悲しい気持ちになってきてます。
そりゃ五体満足で、
なにもなく健康で生まれてくれることが1番だけど、
仮に障害を持って生まれたとしても、
私は受け入れるし、
自分の可愛い子供には変わりないです。
ただ旦那は育てる自信が無いのかなー、
もしなにか妊娠中に見つけたら、
中絶しろとか言わないよな?と不安になってしまいました。
妊娠してお互いが不安になっている時季というのもあるのかもしれません。
単なる気にしすぎなのかもしれません。
皆さんは妊娠中に、このような事を話し合ったり、
相談したり、また不安になったりした事はありますか??
参考までに、是非お話しや意見を聞かせてください。
宜しくお願い致します。

読んでいて気分を害された方がいましたら、
大変申し訳ありません。
その際は質問を消させて頂きます。

コメント

ゆりちむ

私は不妊治療をし授かりました。妊娠時30歳です。旦那に検査しようと言われました。その時は同じで不安になりました。うちの場合は溶くに体外受精でもあったので。でも、暫くしてエコーで姿をみたりしていくうちに検査のこと言わなくなりました。今だけかもしれないですよ。一度、一緒に診察に来てもらって先生から直接元気だよって言葉を聞いたら安心するかもです。うちの旦那はほぼ全部付いてきてました!

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    今の所旦那はまだ健診に来たことがないので、話し合ってみて、それでもまだ不安な様であれば、病院に予約をし、健診に来てもらおうかなーと思います。
    エコーで一生懸命動いてる姿を見ると、
    可愛くて可愛くて(;_;)
    その姿を旦那にも見せて、先生とも話し合ってみます。

    • 8月6日
ゆう

もちろん障害を持って産まれたとしても我が子に変わりはないし
上手くいかなくても全力で育てる!という覚悟はめめすけさんにあると思います。
私の意見としてはもちろん差別をするわけではありませんが
障害を持って産まれてしまった時、
まず働く場所がありません。
重度の障害を持った子は施設などで暮らせますが
軽度と診断された子は自分で生きていかなければなりません。
だからなに?大丈夫じゃん。
と思うのが当然かと思いますが
実際そうなってみると
働く場所がなく、親が相当お金を残さないと死ぬまで生きていくのはキツイと思います。
もちろん障害を持った子が働ける場所もありますが
給料が極端に安かったりします😓
もちろん普通に生きていれば死ぬのは私たち親なので
そうなってしまった時、どう生きていくのかきちんと生活できるのか
私は心配になってしまいます。。
だからと言っておろすのか?と聞かれたら
それはそれで答えられません。
宿った命ですからね😓

とにかく旦那さんがなにを思ってそう言っているのかきちんと話し合うべきだと思いますよ✨
ちなみに私は従兄弟に軽度の障害を持った子がいて
この先どうなるんだろうと両親が不安になっているのを小さい頃から見ていたので
このような考えにたどり着きました!
きっと身近に障害がある子がいなければ
思わなかったかもしれません😓

長々と失礼いたしました。

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    今までは大丈夫!私が何とかする!と思っていたのですが、やはりその子の将来のことを考えてしまいますよね…。
    施設のこと、仕事のこと、生活のこと、環境のこと、お金がのこと…考えたらきりがないんですよね。
    かといってじゃあ障害あるってわかって、おろしたくはありません。
    エコーみて、手足をばたつかせたり、ほっぺたポリポリ掻いたりしてるを見て、本当に愛おしく思いますし、こんなに可愛いのに旦那は何を言ってるんだ!と悲しくなったこともあります。
    ただもしかしたら、私の方が怖くて話し合いから避けているのかもしれませんよね。
    案外旦那の方が冷静で、色々考えていることもあるのかもしれません。
    まずはしっかりと旦那と向き合い、話し合おうと思います。
    その上で病院の先生に相談してみたり…と行動に移したいと思います。

    貴重なお話しありがとうございました😊

    • 8月6日
  • ゆう

    ゆう


    もちろん障害を持っていても
    いい子はたくさんいますよ😊💕
    実際、養護施設に遊びに行くと
    みんな礼儀正しい子たちばかりです!
    でもその裏でお母さん、お父さん他の家族の方の支援や協力があってこそなので
    人間を産んで育てる、愛するって
    すごいなと尊敬してしまうほどです(T_T)

    育てるにしろおろすにしろ結局は自分勝手な考えであって
    赤ちゃん本人はなにを望んでいるのか
    分かりませんよね😭
    そのためにも旦那さんと意見交換という形で話し合いをして
    行動するべきだと私は思いますよ✨
    ちなみに私はこう言いながらももしそうであったら
    決められずに一生悩んだままになりそうなので
    知らないままにするつもりです😓

    めめすけさんと旦那さんの意見が一致できるよう願ってます✨💕

    • 8月6日
  • めめすけ

    めめすけ

    ありがとうございます😣💕
    私も出来れば知らないままがいいです( ´・_・` )
    ただこればっかりは避けられないと思うので、しっかり話し合いをしていきたいです!
    言い合いにならないように気をつけないとですねw

    • 8月6日
  • ゆう

    ゆう


    本音はそうですよね(T_T)
    けど自分だけで決めてしまうのはよくないというか。。
    やっぱりママとパパの子なので(なにしても辛いのは私たちですが笑)
    喧嘩にならない程度に話すといいですね✨

    グッドアンサーありがとうございます♡

    • 8月6日
マークアーサー

ちゃんと相談された方がいいと思います。うちは妊娠初期は羊水検査など受ける予定で主人と話していて、その結果次第で残念な結果になってしまう可能性もあるという話もしていました。かなりしっかり話し合いました。でも 次第におなかの子を守らなきゃっていう母性なんでしょうか?この子になにがあっても守っていこうっていう気持ちになって検査結果に関係なく自分は産みたいっていう意思を主人に伝え主人も理解してくれました。なので検査はなにも受けませんでした。そこまで心配されているなら、検査でわかるのはごく一部の事ですが調べてみたり、色々話し合っておいたほうがいいと思います。

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    まずはきちんと話し合うことですよね。
    もしかしたら、私の方が怖くて、
    逃げているのかもしれません。
    エコーでも元気いっぱい動いてる姿を見てきて、この子がいるのに何を言い出しているんだ?とも思いました。
    ただやはりきちんと話し合わなくちゃですよね。
    検査の事も調べた上で、旦那としっかり話し合いたいと思います!

    • 8月6日
☆ねこ☆

賛否両論あるかと思いますが、我が家では検査の結果次第では諦める事も視野に入れていました。

障害を持って生まれてくる事について、私は家族側の気持ちが痛い程わかりますし、生まれてくる子供に苦労をかけると思うと…母として申し訳なく。
生むのも諦めるのも母親のエゴの気がして悩みました。

今はわからなくても生まれてから分かることもあります。成長するにつれて分かることもあります。今は無事に出産してますが、その際はもちろん受け入れます。

不妊治療を受けてましたが、夫とはそのように話し合いました。万が一の時は諦めても婚姻は継続するから安心してと夫には言われました。

検査も安いものではありません、リスクもあります。ご主人と話し合ったうえで決断されても良いかと思います。

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、母親として申し訳なく思ってしまいます。
    そしてエゴ。凄くわかります。
    出産するまでにわかることって極わずかで、
    生まれてみないとわからないことの方が大きいのも事実ですよね。
    その事をすっかり忘れていました。
    検査のこともきちんと調べた上で、
    しっかり旦那とも話し合ってみたいと思います。

    • 8月6日
cm☆

不安になりましたし、
話しをしたことあります!

自分自身が、めめすけさんの旦那さんのように
旦那も私の家系も周りにもいませんが、

凄く不安、心配になって
育てていけるかなーとか、
もしそうなったとして、
周りの皆からどう思われるかなー
って最悪な事考えてました。
でも、旦那が、仮にそうなったとしても
受け入れるし、可愛いに違いない!!
俺らが守ってあげなや!と
胸を張って言ってた言葉に
自分の考えてること馬鹿らしいと
思いました( ˊᵕˋ )

旦那さんが不安になってらっしゃるのなら
是非、話し合われたほうがいいですね(><)

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    えー素敵なご主人ですね(;_;)
    私も今、頭の中で周りからはどう思われるんだろうとか、大きくなった時に1人では生きていけないよなとか、あまり良くないことをぐるぐると考えては1人しょんぼりしてしまいます。
    そう思ってはお腹の子に申し訳なくて…
    もしかしたら私の方が話し合うのが怖くて、
    避けているのかもしれませんね。
    しっかりとまずは話し合ってみたいと思います!

    • 8月6日
かや

子なしで妊活中ですので参考にはならないと思いますが、まだ妊娠もしていないのにも関わらず私の夫も同じようなことを言ってきます(´・ω・`)

子どもの話をしていた訳ではないのですが、急に『俺とお前の子なら多分何かしら障害はあって産まれるんだと思う。健康な子が産まれる確率は低いと思うよ。』と言われました(;´ω`)

ショックだったのもありますが、何より行為もろくにしていない中(当時はまだ妊活していませんでした)、急に何言ってんだと頭にきてケンカになりました...。


やっと先月辺りから妊活をし始めましたが、夫に『何か障害があって産まれてきても、俺は大事に育てて可愛がろうって思っているし、それが当たり前だと思うんだよね』と言われ、まだそれ言うかと思いましたが彼なりの前向き姿勢だと解釈しています(;´ω`)


私の兄弟(未婚)も同じような事言っていたので、男性って思っている以上にナイーブで、テレビやネットで見たものを鵜呑みにする方が多いのかも...。

絶対大丈夫っていう安心感が欲しいのかもしれませんが、不安感はなかなか消えないと思うので私だったら診察に同行してもらうか、やっぱり話し合いでお互い前向きになれるようにします(´・ω・`)

長文すみません(;´ω`)

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    何を根拠に言ってるのー?と思ってしまいますよね。
    私でも喧嘩になりそうです💦
    きっとかやさんのご主人は子供のことを一生懸命考えていく上で、そのような事を考えるようになったんでしょうね。
    確かにナイーブなのかなーとは思っていました!
    私の旦那もかやさんと同じ気持ちなのかなー??
    今日は時間が沢山あるので、
    ゆっくりと話し合ってみたいと思います!
    それでもダメなようであれば、
    一緒に健診に来てもらって、
    先生に相談してみるのも手かなーと思ってます。

    • 8月6日
ぺぺちゃんぺ

わたしは30歳での妊娠ですが病院が検査を勧めてきたので出生前診断をしました!血液で遺伝子を検査するので赤ちゃんにリスクは無く、妊娠初期には赤ちゃんの性別も分かりました。心配な気持ち分かります。大丈夫だろうと思っていましたが、ちゃんと検査結果で問題ないと出ると本当に安心しました。

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    血液検査でもわかるんですね!
    すみません、知識不足でした💦
    話し合って、どうしても心配というのであれば、出生前診断も視野に入れた方がいいのかなーと。
    まずは旦那としっかり話し合ってそれでもモヤモヤするようであれば、先生に相談をして、必要かどうかを相談した上で、考えようかと思います。
    出来ればお互いクリアな状態で、マタニティライフ過ごしたいですからね!

    • 8月6日
happ

バランス崩れやすいときに、何てことを😣🙌⚡️きっとお腹で動いてる我が子を見たらなんかしら気持ちも動くと思いますよ😃⭐️だってパパとママの子なんですから😝💓
ただ、検査をしてなにかあったからといってそれを理由に堕胎はできないと思いますし、羊水検査も赤ちゃんにもママにもリスクはあります😲🙌そのことを理解したうえでパパともう一度話てみてもいいかもですね😊

なにがあろうと、我が子は可愛いもんですよ😝💓

  • めめすけ

    めめすけ

    コメントありがとうございます!
    この時期カリカリしてるので、このタイミングで言うかー?!とビックリしてしまいましたw
    羊水検査もリスクありますよね。
    そういうことも調べて、きちんと話し合いたいと思います😊

    既にお腹の子が愛おしく、本当に可愛いので、しっかりと向き合います!

    • 8月6日
  • happ

    happ

    産まれてきたらもっと可愛いですよ😍あーうー喋りますし⭐️

    • 8月6日
ばんとみ

リスクがなくても不安になりますよね!大切な我が子だからこそ、出来れば五体満足でと。
そんなに心配なら、羊水検査等をしてもいいと思います!ただし、羊水検査で分かる染色体異常は、胎児の病気の極わずかでしかありません。極稀にですが破水や感染の合併症もあります。
お近くの胎児ドック(エコーをしっかり見て、機能や奇形をチェックします)を受診してもいいと思います。こちらは臓器ごとに診るのに適した週数があるので、早めに受診されることをお勧めします。

私も妊娠中は不安でしたが、旦那の根拠のない大丈夫だよっという言葉で安心したのを覚えています。

助産師として産科で働いていました。旦那さんが不安を口にだす夫婦だと、産む側が陣痛で痛い時に「まだですかね⁇」っと旦那さんに聞かれる事がよくありました。状況によりますが、旦那さんがトイレに行った時とかに、一番まだかと思っているのは産婦さんで、旦那さんが不安を煽ってはいけない。父親になるんだから、大丈夫だよとか、安心させる言葉をかけて、大黒柱としてドーンと構えて奥さんを支えて下さい。っとお伝えしたものです。
不安を取り除くためには検査をするしかありませんし、不安は他者に不安を煽ると旦那さんに伝えてみてもいいかと思います(^.^)

  • めめすけ

    めめすけ

    遅くなり、申し訳ありません。
    コメントありがとうございます!
    助産師さんにコメント頂けるだなんて光栄です\( ˙▿︎˙ )/
    不安を取り除くには検査しかないですよね。
    私も不安になりつつあること、旦那にもしっかり伝えておきたいと思います。
    大切なことなので、しっかり話し合います!

    • 8月6日