
娘が眠い時や構って欲しい時に泣き暴れます。1人遊びはできるが、抱っこも拒否されます。何かおかしいでしょうか?
久々に質問お願いします!
娘が今2歳7ヶ月。
1歳半くらいで謎のギャン泣き。なにしてもダメでしんどかった時期があったんですが、最近、眠すぎて、いきなり疲れたといいじゃ寝ようかと言うとイヤイヤで物を投げ出し狂ったかのように泣きます💦
何もできなくただひたすら泣いて落ち着くのを待つしかありません!だっこも拒否、無視されるのも嫌…お手上げです。どこかおかしいのでしょうか?
眠い時と後多分構って欲しい時にある傾向です。
1人遊びは出来ます!
- すぎか(6歳)

いち
専門じゃないのでこう!とは言えないのですが
癇癪や夜泣きを抑える漢方を貰って飲んでます💡💡
気持ちを落ち着かせる目的のものみたいです✨
成長過程かもですが、
一つの手として試してみるのもいいと思います🤔
コメント