※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
ココロ・悩み

子育て中に自分が微熱の場合、2歳の子供がいる状況で皆さんはどうしますか?

子育て中自分が熱出たらどうしますか?
今微熱でコロナ症状や接触はないですが
2歳の子供がいます。
皆さんの立場だったらどうしますか?

コメント

くうちゃん

預けられる人居るなら預けますが私はあまり変わりません💦
普段と変わらず子守りすることになるので…

  • annan

    annan

    ですよね…預ける人私もいないです…。
    2歳児置いて隔離なんてできないですよね😭

    • 1月3日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    普通の風邪と同じ扱いですね…
    実際コロナ始まってから熱出たりしてますが変わらず+病院に行って薬もらって…って感じです💦

    • 1月3日
no-tenki

38度熱出したことあり、しかも旦那もそのあと熱出しました。💦
親が心配して昼ごはんは作りに来てくれましたが、その後うつしたらいけないから帰ってもらって、旦那がおかゆ作れないとかぬかすからハァハァ言いながら作りました。😂
夜泣きや2時間起きの息子だったから途中爆睡してる旦那にキレました。😆

はじめてのママリ🔰

今までの経験上、旦那も仕事休めないので、テレビとYouTubeに頼り、近くで横たわって最低限のお世話しかしませんでした。
洗濯、風呂掃除は旦那、具合悪いとご飯食べなくてもやっていけるので、子供の分だけは冷凍保存やらレトルトを出してお菓子で誤魔化してました。
あとは、なるべく早めに旦那に帰ってきてもらい、旦那に栄養ドリンクとか食べられそうなものをコンビニで買ってきてもらってましたね。

🐣

うちはワンオペで周りに頼れる人もいないので、解熱剤のんでなんとか過ごしました!
昼寝の時間に昼寝一緒にしてって感じです
次の日も続くようなら夫に休んでもらう形にしてます