
母乳の出が悪く、混合で育てているが完母にしたい。ミルク量を増やし、赤ちゃんの体調改善。授乳回数が減少し、悩んでいる。食事や水分摂取に気をつけているが、助産師外来で相談する予定。何かアドバイスが欲しい。
母乳の出が悪く、混合で育てています。
1カ月検診までは30〜40ミルクを足して頻回授乳で頑張っていたのですが、検診でる体重の増えが少しだけ足らず
そのあとからミルクを70〜80に増やしました😋
するとぷくぷくと赤ちゃんらしくなってきて、綿棒浣腸しないとでなかったうんちも毎日しっかりでるようになりました!
そして保健士さんのアドバイスで、夜の最後の授乳のときミルクを100足すと5時間くらいは寝てくれるから足してみたらといわれ
それも行っています💭
ミルクをしっかりあげてるためか、授乳回数は減り
今は多くて10回ほどですが、ほぼ5〜7回になってしまいました(T_T)
本当は完母にしたいという願望があるのですが、このままだと厳しいですよね(T_T)
再来週助産師外来に行く予定ですが、このままおっぱいが出なくなったらどうしようといてもたってもいられません💔
白米を毎日2膳以上食べて、水分も3リットル近くとって
おかずもしっかり食べているんですが、、、
何かアドバイスあったらお願いします(T_T)
- みーみーみー(6歳, 8歳)
コメント

怪獣使い
母乳増やしたいなら夜中の瀕回授乳を頑張って下さい!
夜中に母乳出すホルモンが出ます!
私は最初ミルクよりの混合でしたが頑張って完母なりました( ¨̮ )

n
おっぱいはやっぱり出なくても吸わせる!が大切です。
大変だけど夜間の授乳が何よりも重要です(>_<)
3時間おきの授乳はアラームかけてでもしなさい。とおっぱい先生に指導されました。
あとはルイボスティー、タンポポ茶ですかね☺️💡
わたしは2カ月でやっと直母出来るようになりルイボスティーとひたすら授乳でぐんとアップ、完母になりました♡
-
みーみーみー
コメントありがとうございます。
本気で完母目指すならアラームかけてでもするべきですよね😢最近投げやりになっていました😭
タンポポ茶実践してるので、頻回授乳がんばりたいと思います!- 8月6日

m8010
本当に完母にしたいなら、ミルクはほとんどあげずに1時間に1回あげるくらいでやらないとダメだと言われました(^◇^;)
ずっと乳は丸出し状態です。笑
母乳は受注生産なので、飲まれた分作られますよ!
特に夜中に作られるので、眠くても夜中に頑張って授乳してください(^ ^)
ちはみに完母は、3か月までが勝負です!
それを過ぎたらもうムリです!
体質とかもあると思いますが、哺乳類ですから出ない訳はないと思います!
ミルクのない国でも子供は育っているのが証拠です!
だけど、ミルクでも子供は立派に育ちますよ♡
私は諦めて完ミにしちゃいましたが、奮闘していた時期もあったので、参考になればと思います。

✧*。あや✧*。
私も毎回搾乳かミルク70くらい足してましたが、
1ヶ月半の時に桶谷式に行って1〜2時間おきに吸わせてミルクは2回に減らしました!
そしたら2ヶ月過ぎから完母になりましたよ( ¨̮ )
みーみーみー
コメントありがとうございます。
頻回授乳授乳大切ですよね😢がんばります。
うらやましいです😭ちなみに何カ月から完母になりましたか?
怪獣使い
私は毎晩アラームして起きてました!
1ヵ月頃でしたよ( ¨̮ )