
今年夏頃に引っ越す予定です。旗竿地で注文住宅なのですが、水回りの設…
今年夏頃に引っ越す予定です。
旗竿地で注文住宅なのですが、水回りの設備で悩んでいます。
台所、お手洗い、お風呂、洗面所はどのメーカーを使っていますか?
TOTO、INAX、クリナップのショールームを見てきましたが、決められません。
TOTOのホッカラリ床は、確かに冷たくなくて良いなと思いました。お手洗いも陶器ならTOTOが良いでしょうか?
またTOTOのキッチンで最新のものもカウンタートップが透けていて綺麗でした。でも、骨組みがステンレスのクリナップ商品も捨てがたい…。
全体的にはTOTOの担当者が素晴らしく、とても説明が上手だったので引き込まれています。
この商品使っていて、ここが良いよというものがあれば教えてください^_^
- さつき(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

コロたんママ
パナソニックのキッチン、洗面台、お風呂つかってます🎀
トイレはLIXILのサティスを使ってます✨
すごく使いやすくて最高です!
掃除も楽です👍❤️

C
今計画中です。
キッチンはクリナップ
・人大好きではなく、ステンレス好きだったからです。
トイレ、風呂はTOTO
・TOTO、LIXIL、Panasonicどのトイレも使ったことがあって、掃除のしやすさ、綺麗さの保ちやすさで断トツTOTOです。
・風呂もポッカラリ床実家で使っていて、自分家との違いにびっくりしたので、TOTOだとオプション+10万円でしたが、TOTOにしました。(トクラスの風呂が標準で、不満だったのもあります。)
洗面台はLIXIL
・HMのショールームで蛇口が上からついていたものがLIXILとオリジナルで、LIXILの方が使いやすそうだったからです。
-
さつき
細かくありがとうございます!
やはりお風呂とお手洗いはTOTOが良いんですね^_^実際に使った方の意見が聞けて良かったです。- 1月4日
さつき
Panasonicはキッチンなどもあるのですね!お値段は高めですか?