
家事、に当たるのかはわかりませんが、皆さん夏の暑さ対策でベランダの…
家事、に当たるのかはわかりませんが、皆さん夏の暑さ対策でベランダの窓を開け閉めする事が増える季節、に虫がなるべく入らないよう対策を練っていたりはしますか?
我が家はエアコンはなく、扇風機のみです。
ちょいと洒落た扇風機にしてみたら、首は上下には動くけれど左右には動かず、そして脚はあるものの座椅子程度の高さ、で風量は3段階、です。
まだまだ汗掻きやすく暑がりさんになりやすい一歳2ヶ月の娘がいるので扇風機だけで上手く室温調整など完了できるはずもなく、風を上手く回すためにベランダを開けて網戸を閉め、たまにガスレンジの換気扇を回すことも。
そこでいつも困るのが、ベランダの窓の開け閉めの際に虫が入ってくる事。
我が家はマンションで、14階建ての4階。
真下に市民ギャラリーがあるため、ギャラリーの屋根の上です。
なのでバルコニーの壁を越えれば屋根、で歩けるような感じなのですが、ベランダの窓に対して網戸は内網戸。
外網戸ならば、網戸は閉めっぱなしにしてベランダの窓だけ開け閉めしても良いのですが、内網戸だとそうもいかず💦
なるべく虫が入りにくいよう、腕がギリギリ通る程度に一度閉めた網戸を少しだけ開けてベランダの窓の開け閉めをしています。
それでも窓を開けて風通しをしていると、網戸と窓の間に虫が入っており、網戸を開ける際に居間に入ってきてしまってσ^_^;
かといって網戸を閉めたままというのもなんとなく落ち着かなくて(苦笑)
どんなに飛ぶ虫は絶叫するほど嫌いな私なので、『風通し良くするために窓を開けて網戸を閉めたいけど、一匹たりとも虫が入らない方法ってないわけ⁈』とギャンギャン言ってみたところで、『ないっ‼︎』と夫に一喝されましたw
レールの関係上、外網戸にする事は難しいようで、どうしても外網戸に、だとリフォームとか大掛かりになりそうな感じです。
買ったマンションなので、まぁ問題はないのですが。
皆さんは開け閉めの際になるべく虫が入らないよう、どんな対策をしてらっしゃいますか?
やはり吊るしたり貼ったり系ですか?
それともよい網戸、とかってあるんですかね。
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
コメント

ゆか
網戸に貼る虫コナーズと吊るすタイプのダブルでしてます!
網戸の目よりちっちゃな虫がよく入ってきてましたがいなくなりましたよ(^^)
リトルミィママ
おぉっ(゚o゚;;
二刀流、なんですね(笑)
素晴らしいです💕
ゆか
私も虫嫌いでクモが出た経験ありなので徹底してます!
ちなみにGがこないスプレーも家の周りにまいてます!笑