![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きるため、夜間断乳を考えているが、起きる頻度が気になる。夜間断乳後、起きなくなるか不安。同様の経験がある方、どんな対策を取っているか知りたい。
夜間断乳したけど夜中頻繁に赤ちゃん起きるって方いますか?
現在7ヶ月です。
3ヶ月半で睡眠退行と夜泣きが始まり、5ヶ月くらいで夜泣きは治りましたがいまだに夜中3〜4回起きます。
その度に授乳し、すぐに寝るのですが、3ヶ月後には保育園&仕事復帰なので、それまでには朝までぐっすり寝てほしい為、夜間断乳を考えていました。
21時就寝→①0:30泣いて起き授乳→②3:00泣いて起き授乳→③5:30泣いて起き授乳→7:30起床
大晦日から私が高熱を出した為、ちょうどいい機会と思い①の回を旦那に抱っこで対応してもらったところ、ギャン泣きするかと思いきやすぐに泣き止みました。
が、置くと起きる→抱っこで寝る を繰り返して1〜2時間。そうこうしてる間に②の時間になり、私の胸もパンパンだったので授乳しました。
そこから3日間同じような感じを続けています。
案外おっぱいは求めてる感じはなく、泣くとしてもふにゃふにゃーって感じですぐに抱っこで寝るけど、置くと起きるので、眠りは浅いんだと思います。
このまま②③の授乳も抱っこで対応して夜間断乳することは出来そうな雰囲気ではありますが、抱っこで寝る→置くと起きる を繰り返して誤魔化しながら朝を迎える予感です。
要は夜間断乳しても頻繁に起きるんじゃないかと思っています。
それを続けたらそのうち起きなくなるもんなのでしょうか?
夜間断乳したけど頻繁に起きるよって方、どんな対策をされてますか??
- ぷー(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![coconattu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coconattu
そのくらいの頃、うちもふにゃふにゃ言って何度か起きてました!
夜間断乳してて、おむつ濡れてて気持ち悪いのかなぁ~とか思ったりして変えたりしてましたが覚醒することも…😩💦
ママを探して泣いて居るのを確認したら安心して寝たり…
最近は、夜中に起きたら喉が乾いたのかな??🤔って思って白湯あげてます!飲んだらまたすぐ寝てます💤
ストローマグに白湯入れて、枕元に置いて寝てます!!朝も起きたらすぐあげれるので便利です😊
白湯あげてみるのはどうでしょう??
ぷー
ありがとうございます!
オムツ替えると覚醒しちゃいますよね〜😂
白湯ですね‼︎やったことないので、今晩やってみます!