

ごまだんご
子どもがそういうものだと知ってるからですかね🤔
私は小児科で働いてたので、子どもはそういうもの、こういう時イライラするだろうな、みたいなタイミングもわかってたし、こんなことするんだ、こんなに泣くんだ、もわかってたので、1人目ですがそういうところではイライラはしないですね🙂

𝚂𝚊𝚛𝚊
いや、イライラしますよ!笑
孫みたい!なんて
孫いないのでわかりませんが
1人目も2人目も3人目も
同じですよ😅💦

ジャンジャン🐻
そりゃイライラすることもありますが、スプーン投げたくらいじゃ、あ〜❗️と言って反応楽しんでます😅

はじめてのママリ🔰
4人いる友達曰く4人目はペットらしいです😅
もぉ何しててもただただ可愛くてイヤイヤ期もイライラせず、はいはぁ〜いよしよしって感じ!と💦

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
1人目は何もかも初めてで
何でそんなことするの!?と
何もかもイライラしていましたが
次男が同じことをしても
長男もしてたわ〜😂片付ければ
済むしお好きにどーぞ😂
と経験してるからか謎の余裕があります😂

退会ユーザー
下の子にも思いますよ〜
でも上に比べたらこちら主導でできるので苦労が少ないのと、経験があるからですかね😅
もう4歳過ぎると言うこと聞かないので😭
あとはもうこの頃には戻れないことを知っているからかな😅
でも1人目の方が余裕があったので、もう開き直って掃除すればいい、片付けすればいいって済ませてました😅

青りんご🍏
イラっとはしますけど、そういう時期なのかな、って思ったりそういう時もあるよね、って思うとある程度は流せます😁
あとお兄ちゃんたちが大きいので、面倒見てくれてそれが余裕につながっているのかもしれません✨
コメント