![な、ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝る場所について、3ヶ月の娘が寝返りで目が覚めるため、ベッドで寝かせてソファで寝ているが心配。良い方法やアドバイスはありますか?
赤ちゃんの寝る場所について。
生後3ヶ月の娘がいます。娘はちょっとの物音でも目が覚めてしまいます…なのに私は寝つきがよくないのでその寝返りで起きたりしてます💦なので今は娘をベッドで寝かせ私はちょっと離れた所にあるソファで寝てます。そうするとよく寝てくれてます。ですが今の所はうつぶせになっても、自分で顔を左右に向け上手い事寝てくれてますがやはり心配で…結局気になり夜中ちょくちょく大丈夫かと確認しに行きます。
何か良い方法やアドバイスありませんか😣?
- な、ちゃん(8歳)
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
こんばんは!私も同じことで悩んでいました。寝返りをし出すとコロコロ転がるし心配で寝つけませんでした(>_<)。。
私はもともとダブルサイズのマットレスで夫婦で寝ていて、その横にベビーベットを置いて寝かせていましたが、視線も違うし、心配になったので、ダブルの大きさのマットレスの横にシングル布団とマットレスを買いました。寝室は8畳なので横にちょうどハマったので、落ちる心配もありません。ダブルの方に息子と私、その横に旦那と川の字で寝ています。そうすると広いし、何かあったらすぐ見れるので私も寝れるようになりました。
これから寝る環境に関わらず、動き出したら危険がたくさんなので部屋は安全対策で環境をちょこちょこ整えていかないといけません。ストレスの溜まらない環境作りが見つかるといいですね(*^◯^*)
![な、ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な、ちゃん
家はベッドがセミダブルで娘と二人で寝てると起きてしまって…😅ダブルくらいだとスペースもあって一緒に寝れますかね😌今は何故か娘がセミダブルベッド一人で寝て旦那が隣にシングル布団をひき私がソファです😅もう一度部屋の配置や寝方を考えます!ありがとうございます😊✨
コメント