
産院では母乳→ミルクの順で3時間おきに授乳。今は母乳はいつでも、ミルクは3時間おきでもOK。普通はどちらのやり方が多いでしょうか?
このやり方合ってますか(;_;)?
産院では、3時間おきに必ず母乳→ミルクを足すの順でやっていました。なので、退院してからも3時間おきに母乳→ミルクの順であげています。夜間は、よく寝るとかは起こしません。授乳までの間は泣いたら基本抱っこして、それでもダメなら母乳をあげていました。
でも、今になって、母乳とミルクセットにしなくても、母乳はいつでもあげて、ミルクは3時間おきというやり方もあることを知りました(;_;)普通はそっちのやり方が多いんですかね(;_;)?もっと母乳あげればよかったと思いました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
母乳量を増やしていきたいなら、赤ちゃんがおっぱいを欲しがったらいつでも直母+足りなそうなら3時間毎にミルクで大丈夫です。

退会ユーザー
私は新生児の頃は
母乳あげて、そのあと足りなそうにしてたらミルクをあげてまたちょっとして泣いたら母乳だけあげて、ミルクあげて〜って繰り返して
夜間は新生児のときは4時間おきに起こしてあげて、
母乳は欲しいだけ吸わせてたら
完全母乳になりましたよー^ - ^
セットにしなくても
母乳は欲しいだけ飲ませてました^_^
たくさん吸わせた方が、
母乳も出やすくなると聞いたので!
いま何ヶ月ですか?
今からでも遅くないですよ〜
夜中におっぱい吸わせた方がよく出るようになるとも聞きました!
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半です。まだ大丈夫ですかね(;_;)?
- 1月3日
-
退会ユーザー
2ヶ月半なら大丈夫です!!
母乳の量減る前にこれから欲しがったら母乳たくさんあげてください😊
足りない時はミルク足せば大丈夫です🥰わたしもそれくらいから、完全母乳になっていきました😊- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
3時間開くまでは泣いてても抱っこで落ち着くこと多くて、あんまり母乳あげるってことが頭になくて後悔です(;_;)教えていただきありがとうございます😊
- 1月3日

🔰
まだ間に合いますよ!!
わたしも結局混合なのですが母乳の割合が増えたのはなんと、4ヶ月後半です😭😂
かなり珍しいとは思いますがたぶん、皆さんここまでに諦めて完ミにうつれたりするからだとは感じます😅
最初はわたしも、なにがなんだかわからず必ずセットにしてました。
なかなか飲んでくれなかったのもありますが。
けど3時間はあっというまなので全然セットで大丈夫かと思います☺️
大事な時期に息子を奪われて母乳を夜間にあげられなかったことがあって号泣しちゃったことがあります😂
義母はミルクなら義母でもあげられるからミルクで育てたかったようです😓
母乳をのんでくれてるときってミルクにはないなんとも言えない愛おしさを感じます🥰
乱文でごめんなさい。
同じことで私も、試行錯誤しているので思わず勢いに任せて書いてしまいました🙌
コメント