※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちな
子育て・グッズ

粉ミルクを飲まない半年の赤ちゃんがおり、保育園のために飲ませる方法を相談しています。どうすれば良いでしょうか?

半年の子供です

哺乳瓶は吸ってくれるのですが
粉ミルクの味が嫌なようで
匂いがした時点で哺乳瓶を手で押し返してきます

完母を目標にしてたので退院してからは粉は一切飲ませてませんでした
園に入れることになり園指定の粉ミルクを飲んでくれないと2時間しか預かってもらえず仕事に出れません( *_* )

温度を変えたりミルクの濃さを変えてみたりしたのですがダメでした
離乳食に混ぜると良いと聞いたので試しましたが食べてくれませんでした

途中から粉ミルクを飲ませる方法何かないでしょうか(>_<)

コメント

Yu_he.

うちも退院してから粉ミルク飲ましてなかった、飲まなくなりました(>_<)
これは困ったと思い、寝る前にミルクを練習しています。
最初は全く飲まなかったですが、1~2ヶ月で80くらいは飲んでくれるようになりました(´`:)
うちも練習中なので、何かいい方法あれば知りたいです(>_<)

  • ちゃんちな

    ちゃんちな

    どこまでも飲むまでやってれば諦めて飲むって姑に言われたのですが3時間淡々と泣かせてこっちがメンタル持たなくて(′・ω・`)
    やっぱり毎日続けるのが大切なんですね(>_<)
    ありがとうございます!

    • 8月5日
deleted user

ミルクの種類を変えてもダメですか⁇(´・ω・`)
うちの子もミルクの味の好き嫌いありました。

  • ちゃんちな

    ちゃんちな

    保育園ではぐくみを飲めないとだめらしくて(′・ω・`)アレルギーとか相当な理由がない限りははぐくみのみと言われてしまいました(′・ω・`)

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーん( ー̀ωー́ )
    それは困りましたねー(´・ω・`)
    根気よくやるしかなさそうですねー(´・ω・`)
    うちの子も飲みむらありますし、、、
    機嫌悪いと咥えてもくれなくなるので、ミルクあげるときはタイミングみてます(´・ω・`)

    • 8月5日
  • ちゃんちな

    ちゃんちな

    味ってやっぱりあるらしいですね(´-`).。o機嫌とりつつタイミング見て頑張ってみます(>_<)
    ありがとうございます!

    • 8月5日
@!

うちの子はまだ小さいからかもしれませんが、母乳から哺乳瓶にさっと一瞬で入れ替えて飲ませたりしてますよ!
匂いでだったらるりかもしれませんが、うちの子はそのまま思い込みで飲むのでよかったら試してみてください(^^)☆

  • ちゃんちな

    ちゃんちな

    試したのですがだめでした(>_<)麦茶なら哺乳瓶に吸い付くのですがミルクを入れた時だけ口すら開けないので多分匂いでわかってるんだと思います(>_<)

    • 8月5日
basil

うちもしばらくほ乳瓶使ってなかったら、ほ乳瓶を吸ってもくれなくなりました(T_T)
コップに入れても、口に入れた後、ミルクだと気付くと べーっと吐きます(水ならゴクゴク飲みます)

うちの場合は、うっすいミルク粥なら辛うじて食べてくれたので、最近はミルク粥のミルクをちょっとずつ濃くして試してます。

答えになってなくてごめんなさい(>_<)

  • ちゃんちな

    ちゃんちな

    お粥に少量でもう一度試してみます(>_<)一気にって言うのはやっぱり難しいんですね(´-`).。o
    ありがとうございます!

    • 8月5日
M☺︎M

保育士してます!
他の粉ミルクなら飲むようなら園に相談してみては⁉︎
認可園なら補助金がでてるので対応してくれると思うのですが。。。
園によって違うかもですが(>_<)
手っ取り早いのは役所に聞いてみてもいいと思いますよ(*^_^*)

あとは、お風呂上りなど喉が渇いてるときや機嫌の良い時に様子見ながら毎日あげ続けてみて下さい(>_<)
無理強いはしなくていいと思います!
根気が必要だと思いますが、頑張って下さい‼︎

  • ちゃんちな

    ちゃんちな

    一応一通りは試してはみたんですがどれも同じような反応でした( *_* )預けてる園で5年ほど前粉ミルクで保護者と何か揉め事があったらしく他のミルクはアレルギーの診断書?を持参しないと受け付けてないと言われました(>_<)

    わかりました(TT)頑張ってみますありがとうございます!

    • 8月5日