
コメント

りー
うちの娘はお昼寝あんまりしません😅
抱っこして寝る時は1時間2時間寝ますが下ろしたら15分から30分で起きてしまいます😭
個人差とかあるんですかね😭😭😭

はじめてのママリ🔰
一歳4ヶ月くらいで朝寝をやめました!寝かしつけをおんぶでしてましたが嫌がったり寝るまで時間がかかっていたので💡
朝寝を無くしたらお昼ご飯中に寝たりすることもあったので、お昼ご飯を少し早めてお昼寝させてました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
今日は朝寝しかけたのに起きちゃって、そこからずっと寝なくてさっき寝ました💦
機嫌がいいならいいんですけど不機嫌で😭
もう少ししたら朝寝辞めれるようになるといいです🥺- 1月3日

ユウキ
1歳の頃は朝寝、昼寝だけでしたが、だんだん朝寝の寝付きが悪くなって、午後を圧迫するようになって、1歳2ヶ月位で思いきって昼寝のみにしました☺️
ただ、うちは体力なくて、たまに午前中寝ちゃったり、昼寝は早いと12時からするので、お昼ご飯11時くらいから食べたり、まだまだ安定はしない感じです😂
思いきって一回にしたら、自然とまとまって2時間とか眠るようになりました😃
-
はじめてのママリ🔰
朝寝の寝付きが悪くなることが目安かもですね🥺
今後見計らってみます!
2時間まとまって寝てくれると本人にも良いですしこちらも楽ですよね!!
ありがとうございます😊- 1月3日
はじめてのママリ🔰
お昼寝しないなんてすごいです🥺
うちも降ろせばすぐ起きてましたが最近になって布団で寝るようになりましたが‥
もう個人差ですね💦