
祖母が1歳の子に食べさせたいくらご飯の件、昨日のことなので大丈夫でしょうか。
昨日、私の祖父母の家に行っていました。
私がキッチンに行った時に祖母が自分のお茶碗に入ってたいくら入りのご飯を下の子(あと数日で1歳)に1粒2粒食べさせてしまったと先程聞きました。
祖母は少し認知症があるので旦那に見とくようお願いしたのに、、
私側の祖母なので注意しにくいのはわかりますがそこは言ってやめさせろよ、あほが。
しかも昨日のことをなんで今言うのか。
普通すぐ言いますよね、魚卵なんてまだまだ食べさせないのに、、
昨日の夜の話なので今なにもなければとりあえず今回は大丈夫って思っていいですかね😰
- りり(*´-`)(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分大丈夫だとは思いますが、旦那にもキツめに行ったほうが良いかもですね😱うちはお節の甘い煮物食べさせられてました、、、
離乳食食べたからいらんて言ってるのに可哀想だからと言って義理母があげてました😱

はじめてのママリ🔰
うちの娘は3歳になる前に二粒ほど食べた際に大丈夫だったので、また別の日にいくらのお寿司を一貫食べさせたところ30分ほどして唇が倍に腫れました😵もともと卵アレルギーが少しあり、アレルギーの薬を飲ませるとおさまりました。りりさんの息子さんも身体に湿疹がでたりはしていませんか?どこか痒がったり、お腹をいたがったりしてなければ大丈夫だと思います🙆♀️生卵だとすぐに症状がでることが多いので、今回は量が少なかったから大丈夫だったのかなとおもいます。
-
りり(*´-`)
お子さん大変でしたね💦
アレルギーのお薬あってよかったですね😭
とりあえず湿疹も痒がったりもないです!
大丈夫そうですかね😰
ほんと旦那はあてにならないので私がもっと気をつけます。- 1月2日
りり(*´-`)
聞いた時にキレました🤭
上も3歳まで食べさせてないの見てるくせになんでとめないのか😔
甘い煮物ですか💦
ほんと勝手にあげるの迷惑ですよね💧
アレルギーとかあったら怖いのに、、
年始なんて病院もあいてないですし。