![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で出産し20日経ち、腰やお腹の痛みが続き、不安を感じています。身体の回復について相談したいです。
先日帝王切開で女の子を出産しました😍
もう産後20日なのですがお腹の傷のズキズキした痛みと子宮の収縮の生理痛のような痛みに加えお腹を庇うせいか腰の痛みがあり、おばあちゃんのように腰が曲がったような姿勢になってしまいます。
娘は小さく産まれた為NICUに入院中で家事も旦那がほぼやってくれているので、私は3時間おきに搾乳をし、娘の面会に行ったり後は身体を休める事に専念しているのですが、中々体の痛みが引かないのが気がかりで特に腰痛が酷くこのままでは1ヶ月検診後も身体が痛いままで家事、育児に入ってしまうのではないかと不安です。
娘が退院するまでに体の痛みが治ればとおもうのですが、皆さん産後どれぐらいで身体復活しましたか?
私はかなり身体を休ませてもらっているほうだと思うので批判的なコメントは控えて頂けると有り難いです。
- アンパンマン(4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたしは入院中の産後4日くらいには普通に動けるようになってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院中は毎日痛み止め飲んでました。退院後は数日飲んで終わりにしましたが、入院中のような痛みはなかったです。傷の違和感は結構続きました。
ただ2ヶ月切迫早産で入院し、ほぼ寝たきりだったので体力筋力落ちていて復活するまではつらかったです。
腰痛ありましたが傷の違和感なくなってからは腰痛ベルトしてます。
-
アンパンマン
退院後は数日飲んで痛み消えたんですか!?
羨ましいです。
恐らく私も筋力が落ちてだと思うので検診後何もなければ運動取り入れようと思います。- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
全然痛みなかったわけではないですが、退院後は痛み止めなくてもいられる程度でした。
硬膜外麻酔の痛み止め外した後が激痛だったのでそれに比べたら痛みはあまり感じなかったです💦- 1月3日
![2児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま
一人目のとき怖くてあまり動かず、時々歩けなくなるくらい腰痛とかありましたが、二人目出産後は入院中からNICU往復したりよく歩くようにしてたら4日目くらいからスタスタ歩いてました!
-
アンパンマン
私もNICU往復してよく歩いていたのですがそれでも結構しんどくなりました。。
もう少し様子みたいと思います。- 1月3日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
動くのが1番回復早いですよ!!
こればかりは時間に任せるか
頑張って動くしかない気がします😅
-
アンパンマン
動くのが回復早いんですね!
とりあえず様子見てみようと思います。- 1月3日
アンパンマン
私も術後3日目は助産師さんからの指導もあり歩行練習をしNICUへの面会もあり歩けていたのですが腰痛も出てきて結構しんどくなってしまって。。。1ヶ月検診までもうすぐなので程よく身体休めながら様子見たいと思います。