※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AS ONE🌈
子育て・グッズ

1歳後半から指さし始めた子供の発達について相談です。上の子は11ヶ月でできたが、下の子はまだできず。発達には心配ないが、いつできるか楽しみ。

指さし し始めたのが1歳以降だったよ!って子は
だいたい1歳何ヶ月でできましたか?👀💭💗

上の子は11ヶ月頃にはしてたんですけど、下の子はまだ指さししなくて🙃
歩ける、こっちの言うこと分かる。発達面は特に心配ないんですけどいつしてくれるのかなーって待ち遠しいです😂💗


お話聞かせて貰えたら嬉しいです🥰

コメント

deleted user

長男は1歳半頃でした😂😆💗

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    コメントありがとうございます😊

    • 1月2日
みぽりん

うちの子も指差ししなくて
心配してました💦
小児科に相談したら言ってることわかれば大丈夫とのことだったの様子みました!
そしたら1歳3ヶ月の時に
してくれました^_^

  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    コメントありがとうございます😊
    言ってることはめっちゃ分かってくれます!怒ったら「んなぁー!」て反論したりもするし🤣
    その3ヶ月後にしてくれたんですね☺️忘れた頃にシレッとやってくれたらいいなぁ☺️💕

    • 1月2日
  • みぽりん

    みぽりん

    じゃぁ安心ですね❤️
    この時期かわいいですもんね😍
    楽しみですね❤️

    • 1月2日
  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    上の子がイヤイヤ期凄いんで、めっちゃ癒されてます🥺
    楽しみに、のんび〜り待ちます🥰

    • 1月2日
  • みぽりん

    みぽりん

    イヤイヤ期なんですね💦
    もう喋れますよね?
    うちの子はまだ宇宙語混じりで喋ってるのであまり会話になりません爆笑

    お互い頑張りましょうね❤️

    • 1月2日
  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    喋れます👌そしてこだわりが強いこともあって余計にイヤイヤが凄いです😭
    宇宙語混じりの時期可愛いですよね😚なんて伝えたいんだろう?ってクイズ感覚で毎日楽しんでた記憶があります🥰

    ありがとうございます🍀頑張りましょう❣️

    • 1月2日