
入院中の医療費が心配。高額療養費超過か不明。入院費用の目安知りたい。服薬や点滴、エコーも。
現在絨毛膜下血腫で入院中です。
昨年保険の乗り換えをした際、妊娠出産にまつわる入院手術は5年間請求できないものにしてしまいました。失敗です。
そこで、今回の医療費がいくらぐらいになるのか心配です。
高額療養費請求のことは調べましたが、限度額?を超えるのかもわからず…同じような状況の方で大体の1日あたりの入院費用を教えていただけると嬉しいです。
現在
薬2種類服薬
点滴朝晩2回
2.3日に1回エコー
よろしくお願いします。
- しー(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人病院か総合病院かにもよります!あたしは総合病院の産科にいますがかなり高いです😭💦あと薬よりエコーは点数高いですね🤔具体的にいくらになるかまではわかりませんが😭

はじめてのママリ🔰
血腫、切迫流産で入院してました。内容もほぼ同じかんじです🥺
とりあえず使わなくても限度額申請するのが最初じゃないでしょうか?後からだと退院時に高額払うことになりますので…。その限度額証の区分でかなり差が出るからですが、私は2ヶ月弱入院して限度額や引かれる分全部引かれて十万ほどなので1日換算したら2000弱?とかなりますね🤔
地域によるかもですが妊婦の申請書使える時期なれば食事代とか自己負担額分だけなので安いですがね♪
-
しー
限度額を超えると思ってた方が良さそうですね…。
クレジットカードで支払いをしてポイントを付けた、という方を見かけたので、払える範囲ならと私もそうしてみようかな思いましたが、高額すぎても困るので主人に申請をお願いしようと思います。- 1月2日

はじめてのママリ🔰
月またぎなると限度額も月毎なので入院の金額変わるし、保険使えないならば無駄払いみたいになってしまいそうです💦よほど短期なら関係なさそうですが…💦
-
しー
それなんです!先月の26日から入院をしているので、中途半端なタイミングだったな…と。まだまだ入院期間は長そうです😂
- 1月2日

さだはる
2人目の時に同じような時期に入院していました。私も月末入院になってしまい、その月は限度額使えず全額支払いましたが、確か9万6千円とか…
すべて内容(薬とか食事代とか環境料とか)が同じではないので、何とも言えないですが。
-
しー
具体的な数字をありがとうございます!
参考にさせていただきます(о´∀`о)- 1月2日
しー
エコー高いですよね(・・;)
母子手帳をもらう前の妊婦検診で高かった覚えがあるので💦
個人病院に入院中ですが、やはり病院次第ですよね…。ヒヤヒヤです_:(´ཀ`」 ∠):
はじめてのママリ🔰
個人病院だと自由診療になるからほんと病院次第だと思います😭出産費用が病院によりバラバラなので一緒ですね😭💦
しー
妊婦検診もいつも補助券で足りず…第一子の時も補助を使っても10万円くらいは実費だったので、今回の支払いも覚悟しておきます…(・・;)