※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

ちょっとした疑問です。世帯主ってなんですか?結婚したら、旦那が=世帯…

ちょっとした疑問です。
世帯主ってなんですか?
結婚したら、旦那が=世帯主?
旦那は旦那が世帯主だと思っていて、色々言ってくる。
私は私がこの家の世帯主だと思っているから色々言われたりするのが腑に落ちない。

うちは、
私と娘と兄とで暮らしてます。旦那は県外に就職したので、結婚前から別々に暮らしています。コロナ前は月に10日くらい在宅勤務や休みを合わせて私達が住んでいる所に来ます。
今の私の住んでいる家は引っ越し代も毎月の借家代も私が払っています。2年に1回の更新手数料や家財保険は2〜3万は共同費から払いました。兄はうつ、引きこもりの障害があり1人では生活できず、両親も他界しているので私が面倒を見てますが、月に5万生活費をもらっています。

車は1台で320万ほどしましたが、50万だけ共同費であとは私が支払いました。まぁ、旦那は都会で、私は田舎なので、主に私がクルマを通勤で使うのでいんですが、車の色からグレードから設備からナンバープレートから決めたのは旦那です。私が嫌だと言った色だったり、なかなか私の思い通りにさせてもらえませんでした。
購入後は車の中が汚いとか文句いわれると、私の車ですけどって思ってしまう。

家も物の配置とか兄の事とか色々言ってくる。兄を居候だから、自分は(夫)が世帯主だからと。言う。

旦那からは毎月娘の保育園代57000円をもらっています。あとは毎年ボーナスに共同貯金を60万×2回入れてくれています。私はボーナスは25万×2回を共同貯金に入れてます。共同貯金は私の権限では使わないので、旦那が必要と思った家の物を共同貯金からだしたり、旦那の実家に帰省する時のお金だったり、たまに外食のお金だったり。に使います。

私が必要と思った、家の物は私のお金で払っています。

コロナで旦那が在宅勤務が可能になり、ずっと帰ってきてます。
帰ってきてるんだから生活費を入れてくれと言ったらしぶしぶ月に3万入れてくれてます。

旦那が帰ってきたことで、灯油代とか共同費で出してもらえるし。旦那が入れてきてくれるし。掃除もしてくれるので助かってます。ただ。旦那は綺麗好きなので、ざつな私は毎日色々言われてます。
兄と旦那との言い争いがあってから、兄のうつがひどくなりかわいそうなくらいです。
旦那は兄を取るなら家族崩壊だといいます。
私は、旦那には色々言われるし、意見もあわないので、兄といる方がラクです。ただ、娘もいるし、もう1人子どもが欲しいので、旦那に対しては兄に対しての事がなければ、あと、もう少し生活費をくれれば、、、と思う感じで離婚までは話し合っていません。

みなさんどう思いますか?

コメント

deleted user

世帯主は住んでいる家の契約者だと思います。
そして、結婚をしても、
お兄さんと一緒に過ごしたいのなら、ご主人にも了解を得ないとご主人にとっては気分が悪いとは思います。

  • りん

    りん

    兄の件は
    旦那に結婚前から兄との同居について車庫の2階に住む感じとかで、旦那はいいよと言ってくれてました。今は一緒に住んで、色々不満みたいで。兄には別に暮らしたいといってます。

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚前と現実ではまた気持ちは変わるかと思います。

    コロナでご主人が帰ってきているのなら、やはりお兄さんは少し立場は悪くなるかなぁとは思います。
    ご主人にとって、お兄さんはどーでもいいとまで思っていてもしかたがないと思っちゃいますし、もし、ご主人がそのように思っていてもお兄さんと一緒に住みたいのなら、ご主人のフォローもしっかりやらないといけないのかなぁと思っちゃいます。

    • 1月2日
ままりな

うちは、婿取りで戸籍の筆頭者がわたしなので😅旦那の方が収入も多いし家の契約もローンも旦那名義ですが、戸籍上私が筆頭者なので、世帯主は私になると言われました😅

お兄さんと過ごしてるのは、旦那さんにとっては居心地が悪いのかもしれませんね💦私も旦那の妹や姉と同居は少し居心地悪い気がします😅

真ん中にいて調整しなきゃいけないりんさんは大変かと思いますが、お兄さんのフォローや旦那さんのフォローするしかないですかね😢💓

単身赴任で二重生活?となると旦那さんのほうにかかってくるお金もあると思うので、お金に関してはどのくらい余裕があるかわからなくて難しいところですが、もう一人お子さんが欲しいのであれば今より少しでもたくさん入れてもらえるといいですね😊
お金というよりも、保育園代以外の何かの固定費とか、子供の貯金とかお願いしてみるといいですかね?🧐

  • りん

    りん

    そうなんですよねー、居心地わるいですよね。わかります。
    でも、兄は私がいないと生きてけないし、夫は私がいなくても生きていけるし。と思うと、なかなか考えてしまいます。

    • 1月2日
  • ままりな

    ままりな

    ちなみにうちは、叔母さんがその状態で両親に生活の面倒や金銭的な援助を受けていました。
    しかし私の結婚などに伴い、もし母が先立ってしまった場合私たち夫婦などにも迷惑がかかってくるからと、生活自立のために生活保護などの申請をして何年かかけて自立支援しました😢💦

    やはり、私も結婚するまで、不安でしたね😢老後の面倒も父母叔母、三人見なきゃいけないのかな〜、私の旦那が理解してくれるかなぁとか子どもながらに考えてました。。。

    今お兄さんから必要とされていて、旦那さんも一応承諾して成り立っていると思いますが😢将来のこと、娘さんや旦那さんのことを考えて旦那さんともお兄さんとも相談されていくといいのかなぁと思います😢

    • 1月2日
  • りん

    りん

    私が面倒見れなくなった時点で、民生委員やヘルパーさんなど役場に介入してもらう予定です。
    実家が兄名義なので、実家を処分してからとなりますが、そしたら生活保護を申請しようと思います!
    色々アドバイスありがとうございました😊

    • 1月2日
deleted user

住民票の世帯主ってどなたになっていますか?
私の住んでる市だと住民票の世帯主宛に児童手当関連の通知が送られてきます。

うちは旦那と不仲で別居していますが(旦那が職場近くに一人暮らし)、住民票は移さないままなので、子供関係の封書でも世帯主(旦那)宛のは向こうに転送されてしまってます💦

公的な世帯主は住民票に記載の『世帯主』だと思います。
家庭内で誰が実権を握っているかはそれぞれあると思いますが😅

  • りん

    りん

    住民票的な感じは私ですかね。旦那は今の住所には一切名前ないので。
    子ども手当も私だし、子どもの保険証も、扶養手当も私です。

    • 1月2日
Kako

世帯主は賃貸の契約や、家屋の名義人とは全く別で、行政への住民登録の際に誰が世帯主かというのをご家族で決められているはずです。
普段別世帯で暮らしている旦那さんは、そちらの世帯主になっていると思うので、関係ないのではないでしょうか。

同じの屋根の下でも、世帯主が2人、3人いるところもありますよ。お兄さんは別世帯の世帯主になっているかもしれませんね。

  • りん

    りん

    世帯主ってそういう意味なんですね、家族のいちばの主導権的な意味だと思ってました。
    家も住民票も私が世帯主ですね。

    • 1月2日
  • Kako

    Kako

    便宜上世帯主というものを使っているだけです。なにか確認する時に一々世帯全員に確認を取るわけにいきませんから。

    • 1月2日