
コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
うん、勿体ない気もします。
私も結婚当初旦那の会社の寮に住んでましたが3万で築50年くらいの団地タイプ4階でエレベーター無し。
ここまだ使う?
てくらいの物件でした😅

はじめてのママリ🔰
私は、旦那さんに何かあった時に、家が自分の持ち物としてある方が良いかなーとは思いますね🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね団信って安心ありますよね
- 8月10日

ママリ
私なら買いますね。家を購入するのであれば早いほうが良いですし。
-
はじめてのママリ🔰
結局メンテナンス費用がかかってくる早く買ってもお得ではない気もします
- 8月10日
-
ママリ
今後どんどん価格上がりますので、そういった意味で早い方がいいということです。
またローンも組みやすいです。- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに物価あがりそうですね!
- 8月10日

はじめてのママリ🔰
年収がいくらくらいなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
お互い31歳で旦那は年収650万で私は300万です
パートに切り替えようかなとかは考えてます- 8月10日

はじめてのママリ🔰
3万で住めるのはずっとですか?
私なら家は買わないです!
-
はじめてのママリ🔰
どんどん上がっていきます!
子供が2人いるので2階に住んでおり周りに気を使うのも疲れるってかんじです- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
まぁー疲れるなら買うのもありですが子供騒がしいのも数年ですし…
田舎の家なら資産にもならないしなぁ…って思います😭- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
数年が濃くないですか?子供がいるうちは人生の黄金期とか聞きます...
資産にはならないんですが思い出は残るし庭が使えてのびのびできるよな〜なんて気持ちです。
そもそも建売で2900万と安いのと、毎月2万円は出るので月返済は5万くらいなんです。今30歳なので会社の補助が無くならないならば単純計算で35年で840万ほど出るしな、なんて気持ちもあります。
でもメンテナンス費用と固定資産税と金利があるよな...なんてのもあります😅
せっかく8万の物件に3万で住めてるから勿体無いですよねズルズル住んでます- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、今の家も8万の物件なんですね😅
私は都会住みなので庭とかのびのびとかそういうのは無縁なのでその点はピンとこないのですが、補助分引いて2000万ちょいならありかもですね。- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
安いですよね!3LDKで破格ですよね
田舎なんです笑- 8時間前
はじめてのママリ🔰
築7年くらいの大和ハウスの賃貸ですが
一軒家に比べると収納が少ないです😂