
はあ〜疲れる年末年始😑ただでさえ義実家暮らしで毎日気遣うのに義母(義…
はあ〜疲れる年末年始😑
ただでさえ義実家暮らしで毎日気遣うのに
義母(義父とは離婚してる)と義妹とその子どもたちは
まあまあの頻度でくるし😑
当然正月の今日もきたし。
別に嫌いじゃないけど。
旦那も旦那で今日は義母達がくるって言うの遅い。
もう30分後とかになってから言ってくる。
てか勝手に決めるな😑
義実家に住まわせてもらってるし義妹の帰省は仕方ない
けど早めに言ってほしいわ…
頼んでもいないのに
明日俺飲み行くからお母さん手伝い来てやってよ
とか勝手に頼んでるし…
いらないし一人でいいから😑
そういうのも私に聞いてから頼んでよ。
いらなくても断りづらいし。
しかも義妹の娘来んのかよ余計疲れるわ😑
夕飯だって決めてたのに
ピザ食べたい焼き鳥食べたいってうるさいし
結局みんなで食べることになって
肉解凍しといたのに食べれなかったしなんなん😑
そんで食べながら、いい正月だね〜…って💧
いや気遣いのオンパレードで全然休まらないし
そういうのわかんないのかなあ?!😑
自分が義実家に行く立場だったらどうなの?笑
無神経すぎ。まじ疲れた。そんで明日飲みだろ。
手伝いなんかいらねーよ帰ってくんなもう😂
- いちまる(4歳6ヶ月)
コメント

ぷりん
うちも義両親と同居、近所の義弟家族がよく来ます。なので義妹さん達がくる日の憂鬱…すごくわかります。
うちも義母が義弟子たちが来る日とかの予定を前もって教えてくれなくていきなり義弟子達が現れたりします。
子供達だけで預けられるのも頻繁…。 うちで子供達はやりたい放題で、私達夫婦も手を焼いて大変なのに義弟夫婦には遠慮してはっきりと負担になっているとは言わないし。
ほんとに、正月から始まって誕生会だのクリスマスだのイベントの旅に集まったりするのもほんとに嫌ですよねー。
いちまる
同じかんじですね😭
うちは子ども達だけはないですが
絶対嫌ですね…😞
旦那は自分の姪っ子たちだし
少なからず可愛いだろうから
うちも断ってくれないと思います😑
年末年始だからなんだって感じ😑
家族だけで十分ですよね😅