コメント
りい
痛みがあるなら少し冷やしてからの方がいいかと思います。
りい
痛みがあるなら少し冷やしてからの方がいいかと思います。
「授乳」に関する質問
部屋が小さすぎるのかすぐ乾燥します 寝室が6畳くらいで、授乳の時寒くてエアコンつけてそのまま寝たんですけど、朝起きたら喉がイガイガしてます 昨日と今日と2日連続です 私でも喉がイガイガするのに子供が風邪ひかな…
陥没乳頭の方、搾乳のことについてお聞きしたいです 私は両側陥没乳頭で、右側は頑張れば直母いける(乳首が短いので何度も赤ちゃんが吸い直しますが、、、)左は直母は厳しそうです。 陥没乳頭のため乳頭保護機をつけて授…
2ヶ月後半ごろから夜中の授乳の間隔が4〜5時間になってくれてすごい楽だったはずなのに最近は2時間おきに起きてきて授乳でしんどいです.... なぜですかね😭足りてないんでしょうか? 両乳10分ずつ飲んで布団においたら寝て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にょろ
保護クリームを使っても良くならず、試しにオロナインを塗って様子を見てます。冷やしてみるのも試してみます!色々とやってみながらでも、やはり搾乳ではなく直接吸ってもらった方がいいのでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい🙇♂
りい
強く絞ってから何時間経ってますか??
まだ時間経ってないなら、簡単には消えないでしょうし
時間経ってるのに消えないなら
炎症起こしてると思うので、乳腺炎にならないように
冷やすのがいいかと🤔💦
搾乳した理由がわかりませんが
直母できるならそれが1番と思います!
にょろ
ありがとうございます。今朝絞った時に出来たと思うので12時間は経ってると思います。搾乳していたのはもう片方の乳に白斑ができてしまい、以前母乳外来で見てもらった時に痛い場合は搾乳で対応するよう指示されたためです😣
りい
白斑が出てる方とは反対側を搾乳したってことですかね?
かなり時間は経ってるので、もしかしたら乳腺炎手前かもですね😭
熱をもってますか?
にょろ
搾乳は片乳は白斑、もう片方は赤い跡でそれぞれ痛かったので両側搾乳で様子をみていました💦乳輪が痛いだけで熱は持ってないと思います。頭痛や体が熱っぽい感じもないです。