※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後3ヶ月の女性が、左耳の聞こえにくさや目眩、肩凝り、頭痛の症状について耳鼻科を受診しています。耳鼻科の薬を服用中ですが、症状の再発が気になります。耳鼻科か脳外科の受診を迷っています。

産後3ヶ月

耳鼻科に最近ちょこちょこ
かかっていますが

なあんか左耳が?右が?
やっぱりなんかおかしい気がする。。
どうおかしい?と言われると
はっきり説明できなくて。

左耳がおかしくて
耳鼻科を受診した所。
低音が少し聞こえにくくなっていました。
でも気にする程度ではないと。

治ったかな?と思ったらまた再発。

症状としては

・くらっと目眩がたまーにある
・肩凝り
・頭痛
・首を回すと凝りから?か
一部キーンと痛む
・どちらかというと左耳が低い音が
ボワーンと聞こえてる気がする

です。

耳鼻科ですか?脳外科ですか?

耳鼻科の薬は、ビタミン剤と血液の流れを
よくする薬?を飲んでいます。

コメント

はじめてのママリ

今の感じだと耳鼻科だと思いますよ!
ここ1年、突発性難聴に3回もなりました。薬はそのまま処方されたものを内服してましたが、再発します。
プレドニン、メチコバール、アデホス、漢方、あとは目眩がした時の頓服飲んでました。
難聴に関しては今の内服薬で治らない場合は、ステロイドを追加内服すると思います🙋‍♀️