※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさママ
家族・旦那

旦那さんが、パパが、育児を手伝う。という言葉が相応しくないと思うの…

旦那さんが、パパが、育児を手伝う。

という言葉が相応しくないと思うのです。
テレビや雑誌など、育児を手伝ってくれる旦那さん。、、素敵!!
みたいな事が書いてあると疑問を抱きます。

いや、パパでしょ?あなたの子でしょ?
ならば手伝うではなく、育児をするのは当たり前のことだと思うのです。
父親にも当たり前に子どもを見る義務があると思うのです。

2人の子どもですから、2人とも平等に子どもの面倒を見るのが普通だと思うのです。

確かに家にいるママと外で忙しく仕事をするパパと、生活リズムも変わってきますし、子どもをなかなか見られないから仕方がない。

いや、でもさ、考えてみてよと。
仕方ないよ、だから丸投げ、少しやったら褒められる。じゃおかしいわけで、

できるのが当たり前で、やるのが当たり前で、できないから、ママ、いつもありがとうね!
となるべきだと思うのです。

と言ってる私の旦那、旦那の方から息子が生まれた時。2人の子どもだから俺もちゃんとやるから。と言われ
オムツ替えから何からわからないから教えてと。
なんなら俺もミルクあげたいから母乳やめて!とか笑

そして2年半、
私がいなくても育児で困ることはありません。
ありがたいことです。
本当に感謝しています。
でも、よく考えてみれば当たり前なんですよね、2人の子どもですから。
と、世の中のお父さんたちに声を大にして伝えたい。

お父さん。奥さんがが産んでくれたその子は紛れもなくあなたの子なんです。少し手伝ったら褒められる。
ではなく自分の子だから自分も見る。奥さんと一緒に。一緒に育児をするのはとても楽しいです。
奥さんのイライラも減るでしょう。
子どもの話をするのことが増えるので夫婦の会話も増えるでしょう。
悪いことはないと思います。
さあ!子育てしましょう(((o(*゚▽゚*)o)))みんなで!

コメント

叶愛まま

もうすごくわかります‼︎‼︎
子供と一緒。。テレビと睨めっこf^_^;
その間母ちゃん、バタバタ(>人<;)
目が回りますよね〜囧rz

ちーのはは

私もそう思います!テレビや雑誌などで育メンとか言ってるけど、普通の父親だから!って思っちゃいます。
私は生後4ヶ月くらいのときに飲み会続きの旦那にイライラして、1日子供預けて何もやりませんでした。だいぶこたえたみたいで、それからオムツ替えやミルクもやるようになりましたよー。父性が芽生えるのって、赤ちゃんにどんどん接しないといけないらので、やらせた方が父親のためにもいいんですよね(^-^)
旦那さんが育児をやってくれる分、奥さん(私たち)も働いて稼いできてくれることに感謝して伝えられるといいですね。