5ヶ月の男の子のお風呂と寝る時間について悩んでいます。離乳食始まると早く夕飯を食べさせないといけないのか不安。夕方からぐずりだすので早く寝かしつけてしまいます。もっと遊んでほしいけど、旦那も会えず難しいです。遅くするべきか悩んでいます。
夜寝る時間とお風呂の時間について質問なんですが、もうすぐ5ヶ月の男の子なんですが、お風呂5時頃から6時頃に入れてるのですが、お風呂のあと最近すぐ機嫌悪くなり眠いのかおっぱいで寝てしまいます。なので6時前に 寝ていることもあり、あまりにも早いようなきがして、心配です。これから離乳食始まるとなると、どんだけ早く夕飯食べさせなきゃいけないのか…。もう少し起きててほしいのですがどうも夕方からぐずりだすので寝かしつけてしまいます💦ちなみに、寝ると夜中一回起きるかどうかで明け方まで手がかからないのは有りがたいのですが。
旦那も100%会えないし、もう少し遊んでほしいのが本音です。このままでいいのか、もう少し遅くなるように慣れさせていくべきな悩んでいますアドバイスいただけると助かります!!
- ちぃ(6歳, 8歳)
コメント
しの
お風呂を早めにしてみてはいかがですか??
もこもこ♡♡
うちもまったく一緒で今もそうですよ☆
うちは旦那さんが朝早く帰りが夕方なのでお風呂も入れてもらえてるのでそのままにしてます。
その変わり朝4時、5時起きなので眠いですけどね(笑)
そのうち体力ついてもっと早く起きるとかなったらさすがに寝かせる時間を遅くする為にお昼寝とお風呂を少しづつ遅くして行こうと思います(゚∀゚)
-
ちぃ
お風呂旦那さんっていうのはいーですね☆はあ、うちも朝は45時起きですが、旦那の帰りは8時頃なので、手伝ってもらえません💦
少しずつずらせるといいのですがね💦- 8月5日
-
もこもこ♡♡
午後のお昼寝何時ぐらいですか?- 8月5日
-
ちぃ
午前中10時頃と、午後は12時3時頃ですかね?いづれも1時間ほどです。でもまだ定まってません💦30分づつでもっと回数多い時もあります💦
- 8月5日
-
もこもこ♡♡
そうですよね☆
うちもその月齢はお昼寝ほとんどしなかったです(^_^;)
もう少しするとリズムが整ってきてお昼寝の時間がだいたい決まってくると思います☆
そしたらお昼寝を17時ぐらいに起きるように15時ぐらいから寝かせて20時に旦那さんが帰ってきてお風呂入れてもらって21時までに就寝を毎日根気よくやってみるしかないですかね(゚∀゚)- 8月5日
-
ちぃ
そーですかね(>_<)リズム整うのか不安です💦根気よく…。その通りですね、今のリズムから脱出するまでしばらく苦労しそうです💦
- 8月5日
あゆむんむん
お風呂の後麦茶の練習してみては?
それで一時間後とかに母乳で寝かしつけとかだめですかね?
うちも風呂、母乳、寝かしつけでしたので、風呂は19時くらいに入れてましたよー!
-
ちぃ
!!麦茶!なるほど、まだミルク以外あげてないのですが、そろそろ麦茶もいいのでしょうか??良ければやってみようかな…。ありがとうございます!
- 8月5日
-
あゆむんむん
5か月くらいから、離乳食始められるので、練習で四ヶ月くらいからマグマグスパウトとか、スプーンで麦茶あげても大丈夫ですよ♡
離乳食前に練習にもなるので(^^)- 8月6日
ちぃ
なるほど、遅くすることばかり考えていました!早めにいれてしまえばさすがに寝ないかもですね!やってみます!ありがとうございます!
しの
私も6ヶ月くらいまでは昼過ぎくらいに入れてたのでやってみて下さい😁
ちぃ
そーなんですね?!一大イベントがお昼の終わると、かなり楽ですしね!!ありがとうございます!やってみます❗