
新年早々、旦那の実家と比べられ部屋の散らかりについて不満を抱いています。子供が小さいため仕方ないと思うのですが、旦那の圧が強く、どうしたら片付けを維持できるか悩んでいます。普段からきれいにしている人はいますか。
新年早々腹立つー!!愚痴らせて下さい。
酔って喧嘩になると必ず部屋が散らかってる事について言ってきます。
子供がまだ小さいし片付けてもすぐ散らかすし仕方なくない?って私は思っちゃうんですが、仕事から帰ってくるたびに圧が凄いので最近では出来る限り片付けはしてたつもりだったのですがダメみたいで(笑)
旦那の実家がいつ行ってもピッカピカなのでそれで慣れてるからか何なのか。。
そんな潔癖症の義母1人暮らしの家と比べんな!と思います。
家族やお客さんが来る前はキレイに片付けるのですが「ありのままの部屋を見せれば良いだろ。何がしたいの?良いところだけ見せたいの?」とか言ってきます。
いやいや、、普通人が来るなら片付けるでしょって言うんですけど、なら普段もできるよねって言ってきやがって🤬🤬🤬本当新年早々腹立つーーーーーーー!!
みなさんは普段からちゃんとキレイにしてますか?
どうしたら片付いてる部屋キープできますか??
- かいじゅうちゃん(5歳7ヶ月, 7歳)

なーちゃん
子どもってすぐ散らかしますよね😅
わたしは出したおもちゃは必ず子どもたちと片付けるようにしてます!
遊ぶおもちゃも限られてるので、おもちゃの量も減らしました。
人が来たときに片付けることを「何がしたいの?」は、何が言いたいの?って思います😂
人をお招きするときはマナーとして、きちんと片付けてきれいな状態にしておきますよね^_^

チム
小さい子供と生活してて常にきれいに出来るわけないだろー!人が来るなら普通綺麗に片付けるだろー!と思います😃
人が来るのはいつもじゃないし普段と違うから片付けできるのよ。ですよね💦
子供は片付けたそばから散らかすのに綺麗にしろって言うなら自分でやってみればいいじゃん。と思います😓

はむ
子どもがいてそんなピカピカの部屋に出来る訳ないじゃないですか😥旦那さん何言ってんですか💨
完全にモラハラですよ😡
コメント