
コメント

puiii
岡山県在住で、市内のマンションです。土地高いですがたくさんマンションもできてきてて、大きすぎるマンションは嫌で10階建の所を購入しました🙋♀️
実際にシュミレーター?をしてもらったらいいかと思います!
私はローン8万と駐車場1台1万、管理費1万ほどです。
家を建てると近所付き合いや、掃除するのが嫌でマンションにしましたが、大満足しています!!!
お隣さんと顔を合わせることもほぼないですし、ゴミは何時でも出せれるし、オートロックだし、掃除は管理人さんが綺麗にしてくださるし、本当に快適です😊

はじめてのママリ🔰
買った際に住宅購入価格の1割が手付け金で必要でした!
あとは新築分譲マンションなら、内装のオプション代と諸費用160万くらいはローンに組み入れることはできないので現金で用意しないといけませんでした。
マンション購入は立地次第で価値が下がりにくそうな場所を選ぶのが良いと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
手付金も、現金ですか??
内装のオプションって、希望する方多いんですかね?😳
頭金入れられましたか?
質問ばかりすみません💦
マンションなら駅近で、と思っています。- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
手付け金は契約してから1週間以内に振込みでした!
内装オプションはどうなんでしょう?🤔
うちは内装に100万くらいかけましたが、全くしない人もいるかもです。
こだわりなければしなくても全然住めます!笑
頭金は手付け金と諸費用160万も入れて1300万の予定です!- 1月2日

はじめてのママリ🔰
マンションも検討して結局やめましたが、スーモカウンターの人にはマンションの価格+1000万(管理費や修繕費)で考えた方がいいと言われました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
検索した時に、+1000万って載ってました!
管理費は、マンションで結構差があるな〜と思いました💦
投稿に記載した月7万というのは、たしかに+1000万の金額です😮!- 1月1日

リリ
久留米でマンション購入しました🙆♀️
マンションの金額やローン額にもよると思いますが、マンション自体は購入できると思います🙂
私は40年ローンで管理費修繕費・駐車場代等込で7万くらいです🥺
あとは固定資産税とか火災保険とか諸々も月計算したらもうちょっとかかるかもですが...🍀
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
久留米の方ですか〜✨
上述したマンションは、筑紫野市です☺️
筑紫野、そんなんもんですかね?😳
固定資産税がいくらかかるかがわからなくて心配です…
買う前に教えてもらえますかね〜?- 1月2日
-
リリ
筑紫野の物価を知らないのでなんとも言えませんが、福岡市みたいにバカ高いという程では無いと思います😫(ごめんなさい偏見です🤣笑)
ただ、資料請求とかチラシ・HPに掲載されている月7万円台とか6万円台とかっていうのは低層階の部屋がほどんどだと思うので、高層階を検討されているなら頑張って交渉値引きして月7万後半~って感じだと思います😢
ちなみに私は4LDK3階で3300万でした😂 1階上がる事に100万くらいあがると想定していたらいいと思います😵- 1月2日
-
ママリ
福岡市のあの高さは、買う気になれません…😂!
筑紫野かなり人口が増えてますが、マンションは2000万台でわりとありました☺️
資料で、各部屋の金額が載っているところもあったので、そういうところはそのままなんでしょうね🤔
金額が一つしか載っていないところは階でかわるんですね💦
ただ、うちは庭付きの1階で検討しています(主人が高所恐怖症のため😂)
4LDK3300万、筑紫野も同じぐらいのような気がします!
ローン、40年もあるんですね😮- 1月2日
-
ママリ
35年までしかないのかと思っていました!😭
- 1月2日
-
リリ
ですよね🤣
そうなんですね😆✨ 結構穴場なんですね✨
各部屋金額が載っているならそのままだと思います🙂あとはモデルルームとかじゃないとキッチンボードとかないので+αオプション類で金額が上がっていくと思います!!
大体の相場は各部屋金額が載っているマンションくらいだと思っておけばいいと思いますよ🙂 1階の庭付きなんですね✨
西日本シティ銀行は40年まで組めますよ🙂笑 福銀は35年まででした!- 1月2日
-
ママリ
あ、でも駅が少し離れてるとかかもです😮
戸建も福岡市、春日大野城より安く、マンションと値段が変わらなさそうなので、迷っているところもあります。。
オプションですね💦
色々つけたくなりそうです😂
マンションだと駅近がいいよなーとか考えてたら、わからなくなってきました😭
筑紫野のような郊外だと、電車通勤じゃないなら別にいいのかなあ、とか…
それよりも近くにスーパーがある方がいいのか、どっちにしろ車で行くから別にいいかとか考えすぎて😂- 1月3日

かなちよ
空港付近で新築分譲買いました!
頭金はゼロ。手付金くらいかな?事前に払ったのは。。。
毎月、住宅ローンと管理費修繕費、駐車場でコミコミ8万5000円ってとこですかね。
我家は、分譲価格プラス、オプションで+300万くらい行っちゃいました(;´Д`)
でも、提携先やら家電代100万プレゼントやら、色々サービスあったし、入居してからもサービス充実してて満足してます!
固定資産税とかの心配もありましたが
想定どおりで、むしろ控除とかすまい給付金とかのおかげで、お得感が半端ないです。
しっかり、貯金しよう!って感じになりましたよー!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
空港あたりで買われたんですねー!
駐車場は1台分ですか?
買われたの、最近ですか??
主人の職場がわりと近くです!
おおー、オプション300万すごい!😳
すまい給付金、今年いっぱいまででしたよね💦
頭金ゼロで10万切るのはいいですね…!
固定資産税はかなりこわいです😅- 1月4日
-
かなちよ
※すまい給付金は2021年12月末までに引渡しの人が対象に延長だったかな??
駐車場1台分です!縦列もありましたが、地下鉄の駅、JR駅、バス停も徒歩で行けるため1台しか所持しないという結論になりました!
私も主人も、車通勤NGの会社なので(;´Д`)
購入から1年になりました!
トイレのグレードアップとか
キッチン、レンジフードのグレードアップ
床や壁紙、間取りの変更などなど
諸込みで300ですね^^;
1年目は毎月7000円未満の固定資産税でしたよ!- 1月4日
ママリ
コメントありがとうございます😊
一度見学に行ってみようかとは思っていて、その時に試算してもらえますかね〜!
近所付き合い私も苦手で、庭の手入れとかも苦手だし、戸建て向かないかなあと思ったこともあります😂
マンションに住んだ経験がないですが、どんなものか見に行ってみたいです。
ママリ
ちなみに、頭金は入れられましたか?