※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

授乳中に引き笑いがあり、看護師に相談したが大丈夫と言われた。気にしなくていいでしょうか?

質問と言うよりかは独り言?です💦
今さっき授乳してたら急に、ヒィヒィと何かに取り憑かれた??って思うような引き笑いをしてとても焦りました😫
生後3日目でまだ入院ちゅうの為、その話を看護師さんにしたら食よくあれば大丈夫ですとサラッと言われて終わりました、、、
自分的には何もかも初めての経験で少しの事でも大丈夫かな??とすぐに心配、不安になります💭

起こった事は看護師さんが言う通り、気にしなくて大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

新生児微笑では?
反射なので大丈夫かと思いますよ🤗

  • m

    m

    そうなんですね😳
    ありがとうございます!

    • 1月1日
deleted user

新生児の時というより3.4ヶ月くらいの時にありました!!
びっくりして慌てて夜だったので救急かかったら笑われました🤣
よくあることみたいですよ!!

もし何か異変あればすぐに看護師さんに言ってくださいね!!

  • m

    m

    ほんと焦りますよね💦
    え!!今の何?!ってなるし自分しか見てないから本当に今笑ったよね?みたいな感じで戸惑ってました😫

    • 1月1日
めめめ

私は退院後、授乳後にヒィヒィという引き笑いとともに白目を向かれてとても焦りました。後日新生児訪問でいらした助産師さんに聞いたら、そのあと元気であれば、ありがちな事だから気にしないで大丈夫とのことでした。

大丈夫と言われて、大丈夫なんでしょうけど、焦りますよね。笑
私はほんとに大丈夫?と疑ってその後も検索魔でした。笑
結果、定番かもですが、よく泣いてよく手足動かして、ミルク飲んでるようであれば大丈夫なんだな、と思いました。

吐き戻しだったり、寝てる時に唸ったり、、いろんなことが不安ですよね( ; ; )

  • m

    m

    ほんとに同じ感じです😭
    大丈夫って言われて安心の反面本当に?と疑い出ます😂笑
    私も大丈夫って言われた後ものすごく検索しました!

    • 1月1日
ママリ

うちの子は寝てる時に声出して笑います笑
ヒヒヒヒヒって笑

  • m

    m

    わりとよくある事なんですかね??😭

    • 1月1日