※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳の子供が奇声を発するとき、どう対応すればいいか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

1歳になった子供がよく奇声を発します。
自分の思い通りにならないとき、楽しいとき、とにかく喜怒哀楽関係なく感情が高ぶるとキエーーー!と…
家でも外出先でも、です。
そんなとき、「ダメよ!」と注意するのか無視するのか「どうしたのー」と構ってあげるのか、どうしたらいいのか分からず戸惑ってしまいます。
みなさん、子供の奇声にどのように対応していますか?

コメント

nana

電車やお店で周りに迷惑かける場合は
しーっだよ!そんなに大きい声出さなくてもわかるからね( ´∵`)ってなだめてます💦

deleted user

ウチの息子も奇声を発するときあります!楽しい時に出すことが多いです。
周りに人がいるときは「みんながびっくりしちゃうよー」と言って人差し指を子供の口に当てるようにしてます。

deleted user

あ!これみて!
と注意を引きます(´ ˘ `∗)

れーな義❤( *´艸`)

そうですね☺
まだ一歳です☺
叱っても怖いだけ。
だからって無視をすると虐待の一種にもなりますし、第三者からしたら迷惑だったり、親として行動を疑われますし。
一歳では、物事のよし悪しを理解するのは大変ですので、奇声をあげてしまったら、『しー☺(時と場所によってその時の現状を分かりやすく教えてみる)⬅病院なら『皆頑張ってるから○○ちゃんも、しー❗出来る様に頑張ろ🎵』』っと。
時と場所によっての対応を使い分けて接してあげましょ✨

我が子では、誰一人として奇声をあげる子は居ませんでしたが。
よく出先で見掛けますが、その時の親の対応は、頭を叩いたり、コラッ❗と一喝していたり、しかめっ面していたりと、全く逆効果だなぁっと思いますよ☺端から見ていて、『何この親?』と言う印象です☺
やはり、子供との接し方が叱る❗でしか抑えられない家庭は育児に苦戦(失敗)しているんだなぁっと思います。
やはり、叱るのではなくその子と向き合う事が一番の解決策になるのでは、ないでしょうか☺

奇声をあげると、親としては焦る気持ちと周りの目を気にしてしまうでしょうが、冷静に向き合って 語りかけてあげるのが上手くやりきる術だと😅