

あーのちょん
ママがイライラすると子供にも伝わっちゃうんですよ。
生まれたてだと尚更です。
だから、余計泣いちゃうんだと思います。
寝不足だし貧血だしでイライラしても、ニコニコ笑ってれば泣き止んでくれると思いますよ。
出産して間も無く、育児も慣れないと思いますが頑張って下さいね(*´╰╯`๓)♬

ミサ
辛いですよね。
私も凄くよくわかります。今も授乳終わりにここを覗いています。涙もろくなるのは、自然な事かと思います。私は誰かに話すと楽になりました。どうぞ友人やママリに思いの丈にぶつけてください。聞いてくれる人がいるってだけでも心強いですよ。

タロママ
わぁ!一緒でしたΣ੧(❛□❛✿)
昼間はやたら寝てくれたんですが、夜になるとグズグズ、、、
おむつかえたし、オッパイはTRYし過ぎて乳首痛いし、、で泣きそうになりながらダッコして歌ったりあやしたりしていましたm(_ _)m
とにかく赤ちゃんが寝てる時に自分も寝ること、
今は大変でも、一生続くわけじゃないこと、
ダッコしていられるのも数年、、
って思って頑張りました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今は2カ月ですが、夜まとめて寝てくれています。
オッパイ飲むのも上手になって一回の授乳も短くなりました。
少しづつお互いに慣れます♥️
頑張って下さい♥️

もた子
辛いですよね。
泣いたっていいと思います。
とにかく無理をしないことが大切です🍀
赤ちゃんで寝ている時は、すぐに寝て体を休めてください。
睡眠とれると気持ちがすこし明るくなります✨
ネットで自分へのご褒美を選んでみたり、好きな音楽を聴いたり。
ゆっくりまったりでいいと思います🍀
一番大変な時期ですよね。
Asunaさんは一生懸命育児してますよ。
私も1人目の時に一日中泣いている赤ちゃんで寝る暇もなく毎日真っ青でした。
1日1日を目標にしていました。
大丈夫ですよ🍀

Asuna❁*。
みなさんコメントありがとうございます!
まとめて返信すみません(>_<)
辛いけれどこの子のママは私だけなんですよね!(>_<)
夜イライラしてても朝になると
イライラはなくなります。
イライラしてごめんね
ってなります(´・_・`)
寝ている時間を有効活用したいと思います(>_<)!!
慣れればなんてことないですよね\( ˆoˆ )/
我が子のために頑張ります( ¨̮ )♩
ありがとうございました!
コメント