
子供がいる母親が、初めての海外出張の提案を受けて悩んでいます。海外工場へのアプリ導入業務が主な内容です。海外出張に挑戦するべきか、断るべきか悩んでいます。
子供4歳、事務職3年目です。
子供が一歳の時に就職した今の会社で
なんとかワーママやっています😹
休み前に課長に、
来年海外出張してみないかと提案されました。
子供いるし旦那は仕事忙しいし
すぐには返事できませんと言いましたが
母親的には泊まりの海外出張ってどうなんでしょう?
初めてなので不安ですが海外出張してみたい
気持ちもありますが、不安です。
母親の立場のみなさんならどうしますか?
海外出張ありだと思い挑戦しますか?
断りますか?
業務内容は主に海外工場へのアプリの導入です。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ママリ
今私にそういう力がないので凄いいいと思います😍❤️❤️
子供がいるからって何でも諦めてる母親より、大人でも挑戦する姿の母親はめちゃくちゃかっこいいと思います😍💓💓
って最近気付きました…
子供いても自分の人生楽しむって姿を子供に見せれたら子供にとっても人生の選択肢は広がるし良いことだと思います😍❤️
ただ、コロナで隔離とかなければいいですけどね😭
頑張ってください❤️

ちな
子供を見てくれる人がいるのが大前提であるとしたら、逆にダメな理由なんてなくないですか!?
まあ、2.3週間とか言われたら考えますけど、1週間以内なら行きますね。

青りんご🍏
お子さんはお一人ですか、二人ですか?
こどもを見てもらえる人がいれば行ってもいいと思いますが、いなかったり、自分が行きたくなかったら断ってもいいと思います。

ゆー
どれくらいの期間ですか?お子さん見てくれる人がいるならいいと思います^_^ただ、コロナ怖いので、どこに海外出張するのか、地域にもよりますかね...?!

ゆか
お子さんが小学生以上で、母親が仕事で行くことを理解できるならありですかね…
中学生以上だとさらに安心ですが。
未就学児だとよくわからず母親が不在になる、突然の体調不良のとき母も子も不安になる、というのが心配です💦実母か夫が見てくれるにしても…
国内出張なら子供に何かあれば当日か次の日早朝に帰れますが、海外だとそうは行かないので…
急に代わりの人に任せる、とかもできないですもんね💦
あとコロナがもう少し落ち着いたらですかね!
ワクチンもまだ普及してない、コロナが起因する肺炎に対する治療も確立してないですし💦

退会ユーザー
年1-2回ですが、海外出張していますよ🤔逆に何で母親だとダメなのかが分からないです😅

りか
やりたい気持ちがあるなら、いいと思います😊
パパだったら子供がいるので海外出張行かないです、とはなかなか言わないですよね(場合によるとは思いますが)
嫌なら断っていいと思いますが、チャレンジしてみたい気持ちがあるならgo goです!!

退会ユーザー
コロナだけ心配ですが、、祖父母に預けて海外出張してる知り合いいますよ。

ママリ
海外はないですが管理職なのでコロナ前は2.3ヶ月に一度国内出張に行ってました!
周りに頼れる方がいるなら全然ありだと思いますよ^^
母親だから○○しないといけないみたいな日本の古い考えが嫌いなので、ご家族が応援してくれるなら私なら挑戦しますね😊
コメント