

AYU
私は妊娠中に良く怖い夢を見ました😢
夜中に目が覚めてそれから眠れないこと多々ありました。
お産に対する不安はなかったんですけど、赤ちゃん元気にしてるかな?っていう不安が大きかったので、夢にも反映されていたのかなと思います。
きっと大丈夫ですよ🌱
ゆのちゃんさんが安産でありますように…♥
遠くからお祈りしています…⭐⭐

まい@頼樹♡
同じくです。
一昨日から前駆陣痛のような症状で寝込んでます。
その日から、主さんと同じような夢を見始めました。
元々精神的に弱い部分があるので、そう言った夢を見がちだったのですが、妊娠中期から見る夢もファンタジー的な楽しい夢だったのに、一昨日から…。
やっぱり不安な気持ちからくるんだと思います。

oERIKAo
四人目なのに、臨月入った途端怖くなり不安で怖い夢を何回か見てました!
でも意外となんとかなります!
なるべく、不安になるよりも準備というかイメトレするとか、そういうので気を紛らわすのもいいかも知れないですね!(イメトレ(呼吸法)などやってたのに、パニックで忘れてた私が言うのもあれですが…)

バンザイ
もうすぐ赤ちゃんに会えますね。赤ちゃんに『いつ生まれてきてもいいよ〜。私をお母さんに選んでくれてありがとね〜。』と話掛けながら自分自身を励ましてました。私には3歳の娘ともうすぐ2カ月になる娘がいます(*^^*)二人ともなかなか陣痛がなく、出産予定日を過ぎてもなかなか前兆がありませんでした。不安は募る一方で、何かと神経質になり、イライラして物に当たる事もありました。考え過ぎて、嫌な夢を見てなかなか熟睡できない時もありました。でも、夜眠れないのは、産後の授乳に備えて赤ちゃんがそうさせてくれていると思うようにしました(*^^*)二人とも40周過ぎてから陣痛促進剤を打ってもらい、ドクターに破水してもらい、一気に出産に持ち込みました。一人目の時は破水後分娩室に入って20分程度で無事に出産。二人目も破水してからは1時間もない内に産む事が出来ました。
不安は募り、イライラもするし、辛い気持ちでいっぱいになるかもしれませんが、出産してからの子育てで大変な思いをする時に母親として強く成らざる負えない覚悟をさせてもらってるんだと思います。
お腹の赤ちゃんはどんなときもお母さんの中で安心して力強く生きていると思います。
苦しんだ分だけ無事に生まれつきてくれた時の喜びは最高ですよー(^^)/~~~
大丈夫‼️
大丈夫‼️

あんこパイ
38w1dです(^_^)✨
私は不思議と楽しみな気持ちしかなくて、、(´Д` )
でもいざとなったら、あまりの痛みに騒ぎまくるのかな、、?笑
って感じです。
夢は最近はあまりみないけど
初期によく嫌な夢みては
泣いて起きてました(´Д` )

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり夢に出るんですね(´・_・`)
赤ちゃんと一緒にがんばってきます( ¨̮ )♡

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
予定日近いですね!
わたしも前まで、「早く会いたいな」「産まれたら何しようかな」ってワクワクしてたのに、ここ最近は不安ばかりが増えてきました(;_;)
気持ちが反映されてるんですね。

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
「なんとかなる」って思うようにはしてるのですが、やっぱりどこかで不安なことを考えちゃうんですよね(´・_・`)
楽しいことをかんがえるように心がけます( ¨̮ )☆

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
母になるんだから、これくらいでヒーヒー言ってられないですよね◟̊◞̊!
強くならなきゃ!!!
楽天的な性格のはずなのに!!!
がんばりますよー(^O^)

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
気持ち次第なんですよね!
考え方かえます!
楽しみな方向に持っていきます(^O^)

はーちゃん(^ω^)
産後、二週目になりました!
出産前、不安ありましたよ😓
陣痛がいつくるのか?
1人でいるとき、破水したらどうしよう?
でも、陣痛が来てからは、痛みで恐怖と言うより、早く産まれて〜の気持ちが強くなりました!
もう少しで赤ちゃんに会えますね💓
不安との戦いになるかもしれませんが、我が子が会いに来てくれると思って乗り越えてください😊

まい@頼樹♡
ですね。
私もです。ワクワクの時は、我が子を見せびらかせて嬉しい気持ちの夢見たり、添い寝しながら母乳やってる夢見たり、幸せな気持ちの夢やったのに。
お産動画見たり、人の話聞いたりして不安が募ってて、前駆陣痛らしき体調不良で、イヤな夢を見てるんかなと。
なるべく気にしないように、幸せな事を考えましょう。
お互い頑張りましょうね。

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
出産前はやっぱり不安もありますよね!
胎動が感じられなくなるのも寂しいですが、早く会いたい!
でもまだ36週だから、もう少しだけお腹にいてほしい!!(笑)

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
うんうん、楽しいことをかんがえるようにしましょう(^O^)
そのほうが赤ちゃんにも不安な気持ち伝わらないだろうし!!
産まれたらバタバタで忙しい毎日だろうから、今のうちに休んでおきましょうね( ¨̮ )♡

まい@頼樹♡
そうですよ。
不安も恐怖もあるけど、我が子の事を考えて無視しましょう!
そうですね、今の内に…。
お互い頑張りましょうね。
コメント