
コメント

ちり
1人目の出産時にいぼ痔が出来ました。その後薬で治しましたが、いぼは取ってないまま2人目を出産時にさらにいぼが増えてしまいました。今もいぼは取ってないので、今回の出産でどうなるのか不安です。

みイ
最初にちょっと指に軟膏とってお尻のとこに塗ってから入れても痛いですか(>_<)?
-
みやるん
座りすぎてかわからないですけどいたいです。ひりひりするし( ノД`)…このままやとお産が大変ち産婦人科の先生にいわれました- 8月5日

はっぴーまーち
イボかわからないんですが、私も産む前に脱肛?みたいな感じになりその時は痛みはなかったけど違和感あって肛門科へ〜
でも、妊娠後期じゃ何もやれることはないからと薬のみ貰いました。
で、出産のいきみで悪化σ^_^;
産後お股の傷よりお尻が痛くて本当に大変でした(T ^ T)
ドーナツクッションは必須!
それでも私は座れなかったのでひたすら横になりましたσ^_^;
産後はお風呂に浸かれませんので今のうちに温かいお風呂に浸かり、温めて血行を良くして風呂上がりに薬を塗りながら中に押し込むと入りやすいかもしれないです(^∀^)
あと出産する時に助産師さんとかに痔を伝えておいてお尻を抑えてもらうと〜とネットで見たことありますよ☆
私は助産師さん1人で抑えてもらえる余裕がなかったのですが^^;
みやるん
薬ち軟膏ですか?飲み薬ですか
できれば私はとってもらいたいです。お産するとき痛かったですか?私のばあい3つ小さいのがあります!
ちり
軟膏です。産前は取るの難しいと思います。
出産時は痛く無いです。ただ産後はかなり痛いです。ドーナツ枕は絶対用意した方が良いですよ!
みやるん
なるほどですね🙆✨
ありがとうございます。
了解です!ドーナツ枕は明日買いにいきます‼
ちり
これから買うなら、あまり柔らかく無い方が良いです。柔らかいと結局幹部が当たって痛いです。
みやるん
固いやつのがいいですか?何処にうってますか?
ちり
私はもらってしまったのでどこにあるのかわからないんです😥ごめんなさい。
ちなみに入院中お尻が痛くて、ドーナツ枕無い時は授乳枕をドーナツ枕代わりにしてました。最悪の場合授乳枕を使うのもアリですよ!
みやるん
なるほどですね!携帯しらべてみます☺✨
固いやつのがいいですよね?柔いやつよりも?!( ノД`)…
ちり
硬い方が良いと思います。
ちり
今日たまたま西松屋に行ったので見てみたら、円座クッション売ってましたよ!低反発ってやつでも私が持ってるのと同じ位の固さでした。