
28週の2人目妊娠中で、子宮頸管が短くて張り止め処方。仕事を早く辞めて安静にと言われ、運転もしている。生活での安静度や運転について相談。
現在28週の2人目妊娠中です!
検診で子宮頸管が27ミリで短くて、お腹も張るので張り止めが処方されました。
まだ仕事をしているため、仕事は早くやめて安静にするようにと言われました。
実家が岐阜で住まいが四日市のため、自分の運転で行き来もしています…。
里帰りは早くするつもりでしたが、こんな状況になるとは思っておらず…
普段の生活ではどれぐらい安静にするべきなのでしょうか?1人目が1歳5ヶ月のため、まだまだ追っかけまわし抱っこ抱っこです…。運転は避けたほうがいいのでしょうか…
- mokanon(8歳)
コメント

退会ユーザー
2人目なので進み始めたら早いと思います…
張りやすく薬処方されてるなら、基本は横になってるのがいいと思います!私も1人目の時に切迫早産で絶対安静でした!
ただmokanonさんの週数ではまだ早すぎるので先生の安静には、ほぼ絶対安静に近いのかなと思いますよ!

梨果
私は25週で張り止めが処方され、自宅安静指示がでました。その時はフルタイムで仕事、重いものも持つし走ったりもしていました。お腹の張りの自覚症状はなく…とにかく動かないでと言われてお風呂とトイレ以外は横になってと言われました。当然仕事も休み、運転はありえないと言われました。
26週で子宮頸管25mmで即入院になりました…
お子さんのお世話も大変だと思いますが、入院になったら絶対辛いので…、なるべく周りに助けてもらって安静にした方がいいと思います…
-
mokanon
返答ありがとうございます!!
26週で25ミリで入院だったんですね。
それは大変でしたね……。
お仕事してると無理するしかなくなっちゃうので、もう早くやめたほうがよさそうですね…。
運転ありえないんですね〜…辛いけど、入院になったほうが辛いので周りに助けてもらって頑張って安静にします!!- 8月5日

m.29♡
26週で 頸管26mm
張りどめを1日4回飲んでいて自宅安静中です。
専業主婦で仕事はしていませんが
家事はしてもいいけど休憩を挟みながら。
重たいものは持たない。
入浴はシャワー・短時間で。
買い物(外出)はできるだけ控える。
20~30分の車移動なども控える。
と言われています😣
私はお腹が張ると結構な痛みがあるので
家の中を歩くくらいが精一杯で
買い物はネットスーパーか旦那に頼んでます💦
家事も座りながらしたりですね😣
-
mokanon
返答ありがとうございます!!
そうなんですね〜…。そんなに制限されるんですね…。
わたしは今日はそこまで言われず、ん〜仕事はなるべく早くやめたほうがいいかな〜ぐらいだったので、そこ以外どうやって過ごせばいいのか分からず…。でもやっぱり、なるべく何もせず安静が一番ですね。- 8月5日
-
m.29♡
私は20週から切迫と言われて薬を
飲んでいましたが
張りも治まらず頸管も短くなって
きているせいだとは思いますが…
お仕事は可能でしたら 早めに
お休みに入るか辞めるかがいいと思います💦
上のお子さんがいらっしゃるみたいですが…
抱っこは座ったままするのが
いいみたいですよ😣!- 8月5日
-
mokanon
返答ありがとうございます!!
そうなんですね…20週から飲まれてるんですね。
張るとどんどん短くなってしまうんですね…。
お仕事は早めに休みに入れるようにします!
しかも運動系の仕事なので無理しすぎてしまったのだと思います…。
上の子は抱っこ抱っこなので座って抱っこするようにします!!アドバイスありがとうございます!!- 8月5日
退会ユーザー
上のお子さんいると難しいですが、旦那さんに協力してもらうとかそれこそもう仕事を辞めて実家に帰るとかですかね(^^;
mokanon
返答ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね…。2人目だと早いですよね。
ほぼ絶対安静頑張ってしないといけないですね!
旦那は朝も早く帰りも遅く休みも取れずなので協力してもらえないので、早く里帰りしちゃうことを検討してみます!!
退会ユーザー
入院とかになる方が大変だと思うので今のうちに自宅安静のうちに安静にしていた方がいいと思います(^^;
mokanon
そうですね!!
旦那に相談してみます!
ありがとうございます!!