
些細なことで夫婦喧嘩が続き、暴力を振るう旦那に悩んでいます。子供に対する自分の行動に苦しんでおり、やり直せるか悩んでいます。189に相談すべきでしょうか。
些細なことで夫婦喧嘩が絶えず、喧嘩の時に旦那が暴力を振るうようになりました。
自分より弱いものは叩いていいんだ。
そう思いその時息子の髪を引っ張り、振り回し、娘のお腹を叩きました。
旦那は必死に子供を守っていましたがそれさえもイライラしました。
私は189に電話するべきでしょうか?
叩いてしまった日から思い出すたびに苦しくて吐きそうになります。
子供に申し訳なくて。
今は普通にしてますが、一緒にいない方がいいとか、この先私のせいでろくな人生にならないなど、考えてしまいます。
子供は可愛いです。大好きです。毎日うるさいし、わがままだけど、ずっと一緒にいたい。
叩いてしまった時の自分は自分でも抑えられなくて、旦那が憎くて仕方なかったです。
もう叩かないのはあたりまえなんですが、こんなことをしてしまい、子供の傷はどうしてあげたらいいでしょうか?
やり直すことはできるでしょうか。
- ここ(5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

みー
読んでいてとても胸が痛いわ😭
子供に声荒らげたりすると、後悔でそのうち手を挙げたりしちゃわないかとか自分が怖くなることあります。
実際に手を挙げちゃって、そんなに思い詰めて反省してるならもう大丈夫じゃないかな?
旦那からの暴力がストレスで矛先が子供に行ったわけだから、かけるのは189じゃなくて、#8008じゃない??
そこで旦那からの暴力で、自分も変わりそうで怖いって相談したら同じような悩みの人居て、解決の糸口見つかると思う😕
子供にはいっぱいハグして大好きって愛情言葉と態度でしめしていきましょう
大丈夫。

みー
何度もごめんなさい。
5歳の息子くんに手を挙げたのはその時がはじめてなんかな?
それまで手を挙げずにこれたなら、ここさんはもともと手をあげる人じゃないんやろうし、手をだしたことに意識持っていくんじゃなくてそれまで手を出さずに可愛がってきた自分を思い出してね
1回の事故で終わりますように
必要なら旦那さんとちょっと距離あけたり出来るかな?
-
ここ
息子には危ないこと、してはいけないことをした時に頭を叩くことはありました。
自分のイライラでこういうことをしてしまったことが申し訳なくて、その時の息子の泣き顔が忘れられません。
夫婦喧嘩の時いつも私と子供がホテルに宿泊してたのですが、今は下の子が生まれたのでホテルにも泊まりにくく距離を置くことができずにいます- 12月30日

はじめてのママリ🔰
お子さん大丈夫ですか?
旦那さんが守ってくれて良かったと思いました…
後から冷静になるとなんであのときあんなことを?って思うかもしれませんが、冷静さを失ったときに旦那さんがいなかったらと思うと怖いですね。
だんなさんが暴力を振るうのを見るのも、お母さんに暴力を振るわれるのもお子さんにとっては良くないです。
一度夫婦でよく話し合ってください。
もし、第三者の介入が必要であれば市役所に相談すると良いと思いますよ。
-
ここ
ありがとうございます
子供には本当に申し訳ないことをしたと思っています
後日旦那の叔母を間にし話し合う予定です。
市役所の方でも相談できるか聞いてみます- 12月30日

なな
今更コメントすみません。
自分たちで解決できそうなら第三者は介入させない方がいいですよ!
うちは大声旦那からの暴力、私もやり返し、の夫婦喧嘩で警察通報されて児相が来て子供連れていかれそうになりました。
夫婦喧嘩も心理的な虐待ですとか言われて。でも、夫婦喧嘩子供の前でしない夫婦なんていないと思います。そんなできてません。しない方がいいのはわかりますが💦
相談する相手を誤るとまじで取り返しつかないことになります。
うちはその後警察で子供裸にされ虐待してないか確認され、家には児相が訪問にきて本当に嫌な思いと子供が連れてかれるかもしれない恐怖があったので😓一応アドバイスまでに💦
家族にできるならその方がいいです!
ここ
誰かに話を聞いてもらえただけでも安心しています
ありがとうございます
#8008があるんですね
調べてみます
子供たくさん抱きしめます
ありがとうございます