
コメント

退会ユーザー
遊びたいんだと思います😊
まだ夜=寝るっていう頭ではないと思います!
寝たふりしてると寝ませんかね?

退会ユーザー
歩けるようになると公園とかでも
遊べますしお散歩とかも疲れるので
ちゃんと寝てくれるようには
なるかと思いますよー!
そうですね!
毎日少しずつ読んでると
見てくれてたきがします!
一歳1ヶ月くらいから
本の題名言うと持ってきてくれた気がします!
あれ?通じてる!??って
びっくりした記憶が!!!
-
ぬん
なるほど🥺!
まだ伝い歩きなので
もう少ししたら公園で遊べるといいなって感じです😂!
本の題名言ってそれを持ってくるなんて賢いです🥺❣️
それはびっくりしますね!- 1月2日
ぬん
そうなんですかね😭
寝たフリも効果なしです😭
退会ユーザー
2歳の子いますが
そんなもんです😅
よっぽど疲れてないと
おやすみーとは行きませんね😭
ぬん
2歳でもそんな感じでしたら
しばらくこんな感じですね😂笑
週間付けていかないと難しいですね😂
退会ユーザー
毎日じゃないですので
次第に日中の活動も
活発になるので
疲れればちゃんと
夜は寝てます☺️
うちは一歳過ぎから寝る前は
絵本を読むを習慣づけてます!
飲んだら寝るっていうのは
本人も分かってるみたいですが
遊びたい時はまだーって
言ってきます😅
ぬん
なるほど😭
日中にたくさん遊ぶといいんですね!
今日は午前中に親戚が来たのもあって遊んで、お昼に昼寝をしていい感じかなと思ったら
18時〜19時まで変な時間に寝てしまったので結局今日も子供が寝たのは23時でした😭笑
絵本という手もあるんですね!
今はまだ絵本が何?って感じですが、1歳になるとちゃんと見てくれますか?📖