
小学生の子供の親権について考えています。離婚した方の経験談を知りたいです。計画的に離婚したいと思っており、子供が小学生くらいの時に離婚を考えています。
小さいうちの離婚は親権は基本母親だと思いますが
小学生になるとどうなんでしょうか?😢
子供が小学生でも親権とれた方いますか??
また、子供が大きい時(小学生以上)に離婚された方いらっしゃれ
ばお話お伺いしたいです😣
ママリで検索してもやはりお子さんが小さいうちに
離婚されてる方が多く、
お金など貯めて計画的に離婚したいと思っているので
5歳の息子が小学生くらいで(あと2年ほど)と考えております。。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
日本は基本的に母親のほうが強いので裁判に持ち込まれて、体が悪くて働けないとか生活力が見込まれない状態でない限りとれるとおもいますけどね

ゆゆ
私自身が両親離婚を小6でやりました!
親権は私が程度理解してる年齢もあって
両親から母か父どちらにつくか私自身で決めなさいって言われました!
私は父がDV野郎でして迷わず母に付きましたが🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。
それくらい大きいと自分の意思で選べたりもするんですね😣
子供には優しいので(私にはモラハラ)息子が特にパパ大好きで
そうなると少し不安です😔
参考になりました!ありがとうございます💦- 12月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😣
ありがとうございます!!🌟