
生後10日の赤ちゃんが吐き戻しをしています。母親は不安で涙が出ることもあり、病院にも相談しましたが大丈夫と言われても心配です。吐き戻しに関して問題なかった経験がある方がいるか知りたいです。
生後10日の吐き戻しについてです。
母乳とミルク混合であげていて、結構な頻度で
吐いてしまいます。ぐったりした様子はなく吐いた後は
寝たり、再度ミルクなどを欲しがったりします。
大量に吐いたり、飲んだ数時間後に吐いたりバラバラです、
たまに息が荒くなる時もあります。
ゲップが苦手でゲップしない時もあり、
飲んだ後は数十分抱っこしています。
ゲップしても吐く時は吐いたりしてしまいます。
初めてで不安で涙が出てくる時もあります、
ダメな母親だと自覚はあります。
病院に電話もしましたが様子見で大丈夫とのこと。
大丈夫だと言われても不安になってしまい、
旦那と喧嘩になってしまいました、
私がダメなのは分かっているのですが、
吐き戻しが酷くても問題なかった方はいますか?
出来れば誹謗中傷はなしでお願いします。
- ゆーちゃん(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ🔰
うちの息子も凄かったですよ
それで病院にも行きましたし
悩みすぎて毎回のミルクの時間が嫌になってました😊
吐き方もすごくて飲んだ量全量吐いたんじゃないかってくらい吐いたりマーライオンみたいになってて服がびちょびちょになることも多々でした!
先生いわく、赤ちゃんは、吐き戻しやすいのでぐったりしていたり、体重が増えない等ない限りは大丈夫みたいですよ。胃の構造上どうしても吐きやすいみたいなので。
体重が生まれた時より倍になると吐き戻しがマシになるみたいです
うちの息子は現在4か月の7キロですが、吐き戻ししなくなりましたよ!
吐いてもダラーっと少量とかです。
うちの息子ほんとにすごかったので、、、なのでそんなに心配しなくてもいいかとおもいますよ✨

まよ
すごく気持ち分かります!
初めての育児って何も分からないし不安ですよね…
私もたくさんたくさん泣いて旦那と喧嘩ばかりしてました。
今思うと産後でメンタルが大分弱ってたんだなと思います。
ダメな母親なんかじゃないです、お子さんのこと想ってて素敵なお母さんですよ!!!
娘はげっぷが全然できなくて、吐き戻しすごかったです。
ピューってすごい飛ぶような吐き戻しとか気になることがあるなら病院にまた相談してもいいと思いますが、吐き戻しが多いのは新生児あるあるなのかなと私は思います。
寝るときに吐き戻しがつまっちゃわないようにとか気をつけてあげればいいかなと思いますよ!!!
また何かあったらママリのお母さん達はみんな仲間なので、安心して聞いてみてください!!!
長々とすみません💦
-
ゆーちゃん
私も旦那と喧嘩になりました💦
ゲップ苦手で吐き戻すので何回も着替えさせたり
周りに年齢近い子もいないので普通なのかも
分からず不安になってました😭
そのように言って頂けて気持ちが楽になりました!
ありがとうございます😊- 12月30日

こむぎ
うちもずーっと吐き戻し酷かったです💦
ゲップしても数時間後でも結構な量吐き戻してました😂
最近やっと少なくなってきました!離乳食始まると落ち着く子もいれば1歳ぐらいまで続く子もいるみたいですね😢
いつかは終わると思って、うちの子は吐き戻し多い子なんだなと諦めてました😅
吐き戻すとケロッとして笑顔なので、あ〜また出ちゃったね〜って話しかけてました!
検診とかで聞いても問題ないって言われるので気にしすぎないようにしてました🙂
-
ゆーちゃん
吐き戻し結構あるあるなのですね!
うちも吐いた後はニコニコしてるので
吐き戻しが多い子だと思って悩み過ぎない様にします😊
ありがとうございます!- 12月30日

はじめてのママリ
3ヶ月頃までは毎日のように吐き戻ししてましたよ🥺
そのうち満腹中枢も出来てきて、自分でゲップも出せるようになるのでだいぶ楽になりますよ😚♪
正直眠くて添い乳してそのまま寝かせたりゲップも1.2分だけ背中トントンして出なかったら諦めて顔だけ横にして寝てましたよ☺️それでも風邪ひとつ引かず元気に育ってます!
肩の力をなるべく抜いて小さいことはあんまり気にしないようにしないとこの先体がもたないですよ🙆♀️気楽にいきましょ😆❣️
-
ゆーちゃん
毎日のように吐き戻ししても元気に大きく
なっているんですね😊
それを聞いて安心しました!
肩の力を抜いて気楽にやってみます😄
ありがとうございます!- 12月30日
ゆーちゃん
ありがとうございます!
元々悩み過ぎる癖があるので少しの事で
とても不安になってしまいました💦
同じような感じで、吐き戻しもしなくなったと聞いて
安心しました😊