※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

要領が悪いです。テキパキと要領良い人に憧れます😭🙏皆さんどういう工夫…

要領が悪いです。テキパキと要領良い人に憧れます😭🙏皆さんどういう工夫をしていますか?
やりたいなぁ〜と思う事があっても、いざ時間がある時は疲れ切っていて寝てしまったりお風呂でグッタリしてしまいます。。動きも鈍いし、やりたい事に対する意欲も薄い気がして、原動力が無いというか😓
普段はフルタイムで働いているのですが、片付けと掃除をする気になれなかったり😭。。
片付け掃除すらできてないのに、自分の趣味(絵を描くのが好きです)なんてぜんぜん😓💦
皆さんどうやって好きな事してるんでしょうか💦

コメント

mama

慣れとか向き不向きじゃないですかね?(´・-・`)
私は家事は得意というか小学生から刺せられてたからどんな山盛り食器もこれを先に洗ってこれを後に洗ってと順番を決めてやってるからかすぐ終わります!
洗濯干しや畳んだり私は家族のどの服を畳んでと分けながら畳んだり!
食器洗いは大きいものを先に洗えばどんどん少なく見えていきます!
洗濯物は小さいものから畳めばあとは少ないです!
そんな感じでやってるのとあとは慣れ不向きとかですかね!
ただ家のことをパパっとやっても常に子供がかまってちゃんなので好きなことは出来ずじまいです😭
子供をヘロヘロで寝かせてそれでもやりたいなって時に好きなことやさらにせな行けない事だったりをしてます!

  • mama

    mama


    仕草だけ早いのではなく
    早いながらしっかりあらえてるし、洗濯物だってゆっくり畳んでる旦那より綺麗に見えます😂
    私はゲーム感覚?でやってるから何分で終わるかとか
    どこまで綺麗にたためて早く終わるかとか1人で戦ってます笑
    そういう感じでやってみたら自分がどのくらい作業効率が良くなってるかとか分かってきてどんどん要領も良くなる気がします!

    • 12月30日
チョコパイm

お疲れ様です☺️
急にはテキパキは動けないと思いますので、せめて今日は掃除機だけしようとか、キッチンの片付けだけでもしようとかいかがですかね?YouTubeで人様のルーティンみてたら感心しますが、一部だけ真似てみたりします☺️
手抜きする方法を考えるのも忘れません😆

一人っ子♡

わかります😭私まだ赤ちゃんなのでミルクの時間やお昼寝の時間に合わせて動くので結果何も出来なかったりしますよ💦今日はドライブがてら近くのスタバにドライブスルー行こうかと思いましたが途中で眠かったのか泣き出してしまって引き返してきました。こんな感じです😓

kulona *・

私も息子が1歳の時からフルタイムで働いてます☺️

正直、働き初めの時の方が元気でした😢
働く前は慣れたらどんどん楽になると思ってましたが今の方が疲れます😭

片付けと掃除は毎週末全ての部屋しますが、たまーにサボっちゃいますよ😅

私はセルフでジェルネイルするのが趣味なので、月に1回2連休の時に息子が寝てからやります☺️

青りんご🍏

趣味があるなんて素敵ですね✨私は特にないので、ダラダラ過ごしています💦

片付けと掃除、私も苦手なので、水回りの掃除は外注したり、家事代行頼んだりしてます😅洗濯も家事サポートをお願いしています。

saiya

それは…本当に疲れているのだと思いますよ💦
私もそんな感じです。仕事では動けます、、家に帰ったら電池切れです😭
仕事の負担減らないと無理だなと思っています。
掃除が好きですが、最低限しかできていません😢まずゆっくり休んで充電しないと、動けないです🙏