
旦那が勝手にベビーカー買ってきました😞元々2人乗りベビーカーがいいよ…
旦那が勝手にベビーカー買ってきました😞
元々2人乗りベビーカーがいいよね!くらいの話しかしてないのに、今日いきなり買ってきて
サプライズしたかったし、もっと喜んでくれると思ってた。値段も交渉して半額近くかなり安く買えたのに。そういう態度なら売りに出すからいいよ。
じゃあ何ならよかったの?他大手だと倍違うよ?
って喧嘩になりました😞
値段も値段だし、まず2人乗りベビーカーを正式に買うか買わないかも話し合ってないし、
主に使うのは私なわけだから、動きやすさや開きやすさ、重さとか現物色々みてから判断したい。
現に買ってきたベビーカーは海外製ですごくオシャレだけどゴツくてかなり重いです。男と女では重さも違いますよね。(2人乗りは重いのは分かりますかそれ踏まえて一緒に選びたかった)
旦那は良かれと思ってるのかもしれないけど家計のお金だし、赤ちゃんが使う物を勝手に決められるの嫌な気持ち分かってくれません。なんかすごく悲しい。
せめてLINEでこれどう?安いし、良さそうだけど
くらいあってもよかったんじゃないかなぁって。
結局、後日他のベビーカーも見て
入らなければ売る。ってなりました。
ただ旦那が
せっかく遠くのお店までみて色々検討して自分の中で調べて買ったのに、とか
これより高い値段だして買うメリットある?とか
言われてなんかこれにしないとその後
うるさそうだな、とも思ってきました😞😞
- h(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

ママリ
私もそういういらんことするの嫌いです😂😭😭😭
男の人ってそういうの多い気がします😓
でもうちの旦那も同じことして同じこと主張したところで険悪になりそうなので、あまり言わないけど私ならそんなに使わないかなーと思います😂

®️®️
そういうサプライズほんといらないですよね(笑)
だから私は物に関係なくサプライズ嫌いです。

はっち
サプライズって😅
前々からこれが欲しい!でももっとお金貯めなきゃなあ…ってhaさんが言ってたとかなら分かりますけど、まだ話も決まってない、haさんのおっしゃる通り、ベビーカーは普段使用するのは奥様で、その奥様が直接お店などで使用感覚などを納得するものを買うべきです
ありがた迷惑ですよね…
旦那さんとしては喜んでもらいたいというのは分かりますが、だったら旦那さんのお小遣いで今晩の夕食ちょっと豪華なもので前で頼んでくれるとか、ちょっと高めのフェイスパックとか買ってくれるのがサプライズだと私は思います💧
家計のお金で相談なしでそんな高いもん買われちゃ腹立ちますよ

さあや
でも、せっかく買ってきてくれたのなら、私は一回文句は言いますが、そのまま使うと思います‼️
コメント