※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
妊活

妊活を始めてから時間が遅く感じます。検査や初診が待ち遠しいです。時間が長く感じることに不安を感じています。他の方も同じ経験があるでしょうか。

妊活始める前は毎日があっという間でした。

妊活始めてからは、毎日がものすごく遅いです。

いつになったら検査薬できるのか。いつになったら初診に行こうか。
明日はまだか。

1日、1週間、10日が長すぎて気持ちばっかり先走ります💦

私だけですか?(´-﹏-`;)

コメント

deleted user

私もです!!
すっごーーーーーくお気持ち分かります(>_<)

  • てん

    てん


    こんなに時間の流れが遅いなんて、まるで小学生以来かも(笑)

    • 8月5日
マフィン

わかりますー‼︎私も排卵日間近なので、カレンダーをよく見て1日中ソワソワしてます😭

なので、あんまり考えないようにDVDとか観て無理やり考える時間を減らすようにしてます😅

  • てん

    てん


    30半ばにきて、お金のこと以外でこんなにカレンダーと向き合ってるなんて信じられないです😂

    • 8月5日
  • マフィン

    マフィン

    てんさんへ

    私も始める前までは、カレンダーなんかほとんど見たことなかったです😂

    曜日さえわかれば、スーパーの特売とかわかればいいやレベルでした(笑)

    妊活始めたら、曜日より日にちばっかり気にしてしまいます😫

    お互い早く授かれればいいですね♡

    • 8月5日
  • てん

    てん


    わかります(笑)曜日でしか物事考えてなかった生活私もです(笑) 

    はい!
    お互い可愛い我が子に早く会えますように!(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 8月5日
ShiTa

妊活妊活、って考えると
キリがなかったし、気持ちに余裕が
なくなりますよ(;_;)
私も毎月生理が来るたびに
排卵日やらなんやら考え過ぎたりで
それで旦那と喧嘩になったり
すごかったです。
赤ちゃんは作るもの、とゆうより
本当に授かりものだと
個人的にですが思ってます!

毎日楽しみながら、いつかきっと
赤ちゃんは来てくれるんだから、
と思って過ごすと気が楽になりますよ♪

  • てん

    てん


    授かりものだってこと、実感します。
    他にも何か楽しみを持たないと、妊活ばっかじゃ夫婦の空気も悪くなっちゃうかもですね💦

    • 8月5日
tanntann

わかります!
1日1日が長いです!
妊活前はあっという間にまた生理?って感じだったのに…

しかも今月は無排卵かも?な基礎体温ですごく落ち込んでます…
でも、さっき友人からプールのお誘いがあり、来週行くことにしました!
きっと楽しみな事があると短く感じると思おます!!

  • てん

    てん


    私は基礎体温をつけ始めてまだ数日で。自分がどの時点にいるのかも検討つきません😂

    プールいいですね!
    私は9月末〜お楽しみがありますが、それまでは今のところ仕事くらいしかないので、何かたのしいこと見つけないとずっとカレンダーか妊活についての調べものばっかりしそうです( ;∀;)

    目先のお盆くらい何かしなきゃ(笑)

    • 8月5日