※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
妊娠・出産

妊娠2回目の健診で、前の先生との対応の違いに不満。他の病院でも同じか心配。

お世話になります。
質問では無いのですが、あまりに腹が立ったので聞いて欲しいです(´;ω;`)

妊娠判明から2回目の健診でした。
初診で、自分が「毎週金曜日は仕事の都合がつきやすい」と言ったことから、今日が健診になったんです。
初診は月曜日だったので、違う先生でした。

診察室に入るなり「金曜日希望?」と聞かれ、「はい」と答えたあと無言。
「じゃあ内診」と内診室に移って、エコー時も「出血は?」と聞かれ、「ないです」と答えて無言。
「胎嚢あるから子宮外妊娠では無い」(一年前に子宮外妊娠をしました)と言われ、股パカーしてる状態で、お腹の上にエコー写真を置かれて終了。

前の先生との温度差がありすぎるのですが、どこの病院の先生もこんなものなんでしょうか。。

コメント

mitsu

嫌な思いしましたね><💦
そんな人ばかりではないと思います。
確かに先生は忙しい時、淡々と診察って事もありますが、そうと分かっててもその先生失礼ですよね!腹立たしい話です‼︎
こっちは信頼して恥ずかしい気持ちを抑えて診察受けているのに!

ずっと金曜はその先生なのでしょうか?
私なら日にち頑張ってずらして違う先生の日にします!

  • つくし

    つくし


    ありがとうございます(´;ω;`)
    そうですよね!初診の先生は優しかったのに…あれ?!と、病院自体に不信感を持ってしまいました。nanami0x0さんがおっしゃる通り、恥ずかしい気持ちを抑えているのに、恥ずかしい状態のままエコー写真を渡されて何とも言えない気持ちになりました。

    今後は子宮外妊娠の時にお世話になった病院で診てもらおうと思います。
    家から少し遠いけど、信頼できるできないを考えると交通費だって惜しくないです!

    • 8月5日