※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marire
その他の疑問

子どもが夜寝ている時に咳が出ることについて、病院に行くべきか、市販の薬を使うべきか悩んでいます。

皆さんならどうするか教えてください。
子どもが夜寝てる時だけたまに咳が出ます。
熱なし、鼻水少し出ます。1度咳が出るとしばらく出ます。今日まで病院やってる所あるのですが、行こうか迷います。
市販の薬ってどうなのでしょうか?
とりあえずヴィックスベポラップは夜寝る時塗ってるのですが…気休め程度かなぁと。
病院行って薬もらっても気休め程度かなぁと思うので市販のでも気休め程度ならそっちの方がいいのかとも思います。ちなみに1月で3歳になる子です。

コメント

deleted user

わたしは市販薬使わないので病院に行っちゃいます。
寝てる時だけの咳は特に。
アレルギーの咳ですね。
悪化すると咳喘息などにも繋がるので早めの対処をお勧めします。

  • marire

    marire

    寝てる時だけってアレルギーなのですか!?初めて知りました😳ありがとうございます。

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしが喘息持ちで、
    子供達もアレルギー持ちなのですが寝てる時に咳した時はすぐに行きます!
    薬飲んですぐ治ると言うより徐々になので、病院行っても治らない!と思ってしまうかもしれません。
    先生に、寝てる時に咳が出る。は必ず伝えてください!

    • 12月30日
  • marire

    marire

    そうなんですね。いつも鼻水から出てその後咳が出るのですが、小児科でいつも夜咳が出ると言ってもアレルギーと言われたことないので😳💦

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしは症状によって小児科2件、耳鼻科と使い分けているのですが、先生によっては詳しく話してくださる方と薬出しておくねという先生といるので、説明しない先生なんですかね😊
    あと鼻水が喉に流れやすいと思うので、頻繁に鼻はかませるか、吸ってあげて下さい!
    それだけでもかなり防げるし、よくなりますよ🥺

    • 12月30日
  • marire

    marire

    そうですね🤔
    親身にはなってくれる先生なのですが、我が子には良くある症状だから特に言わないのかもしれないですね💦
    鼻かむの嫌がるんですよね😭
    でも病院の方が嫌いみたいなので頑張って鼻かませます😂

    • 12月30日