※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
お金・保険

32週で逆子になり、帝王切開の可能性があるかどうか不安です。限度額適用認定証の取得方法や高額療養費との違い、高額医療費の申請方法について知りたいです。事前に申請して逆子が直っても問題ないでしょうか。

無知ですみません、教えて下さいm(_ _)m
32週で逆子になりました。
逆子になって戻って逆子になって戻って、を繰り返していて帝王切開の可能性もなくはないのかなと思っています。
そこで
限度額適用認定証?というのはどこでもらえばいいのでしょうか?
また、高額療養費と限度額適用認定証は別物ですよね?
だとすると高額医療費の申請書のほうはどこでもらえばいいのでしょうか?

少し調べたら限度額適用認定証は事前に申請するものだと書いてありましたが
万が一、事前申請して直前で逆子が直って普通分娩になった場合(帝王切開をしなかった場合)
申請済みですがそれはそれで別にいいのでしょうか?

コメント

deleted user

限度額は会社に言うので、ご自身か、旦那さんの会社の社長さんとかに言えばいいとおもいます!
高額医療費は、1年間の間に1医療費や、病院に行くときに使ったバス代などが10万を超えたら申請して、少し戻ってくるやつです。
でも医療保険入っていると帝王切開になったときに保険がおりるはずなので、結果的にプラスになるとおもいます。

来世は猫になる🐈

限度額認定証は加入している健康保険に申請しますよ!自分で社保に加入してるなら保険証に書いてある電話番号に電話するなりHPから申請フローのってたりします。ご主人の扶養なら扶養先の保険会社に申請です!
高額療養費は事前に限度額認定証の用意ができなかった人が後から申請する場合のものでつまり物は一緒ですね🙃
この場合一度自己負担で支払いしないといけないので、間に合うなら使わなくても限度額認定証もらっといた方が良いと思います!
医療費10万超えたら戻ってくるのは医療費控除の申請です!

優龍

高額医療と
限度額認定証は
同じ事で
どちらかしか使えません。

限度額認定証が
間に合わない人が
高額医療を利用することになります。

限度額認定証は
協会けんぽのサイトから
限度額認定証の申請書を
ダウンロードして、書いて
郵送すれば
今は年末年始なので発行出来ませんが
一月中旬ころには間に合います。

  • 優龍

    優龍


    発行したとして
    結果使わなくてよくなっても
    何ら問題ありません。

    会社にも
    言う必要はないので
    直接協会けんぽとやりとりして構いません。

    本当に急ぎで欲しい場合は
    協会けんぽに直接出向いて
    申請書をそこで出します。
    そうすると3営業日くらいには自宅に届きます。

    • 12月29日