

年子*姉妹mama💛
こんにちは♡
昨年の12月に下の子が産まれました(*ˊૢᵕˋૢ*)
抱っこ紐とベビーカー2つずつあります!
抱っこ紐は買ってベビーカーは貰い物なのですが、抱っこ紐は結局1つしか使ってません(;´ρ`)♡
ベビーカーは2つ使っていますが、1つでもやれます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
なので2つあってもお金もかかるし邪魔になるだけかもしれません😭!
たまに1つのベビーカーに2人乗せてます😅✩

ぽんたん
抱っこ紐は1つで
ベビーカーは2つ持ってます!
(ベビーカーは貰い物ですが、、、)
お出かけするときは、
ベビーカー1つと抱っこ紐1つ
いちお持って行ってます笑
ひとり、歩ける時期に入れば
どっちかを抱っこ紐かベビーカー
って感じでやっていってます(^^)
-
ぽんたん
結局は、ベビーカー2つあっても
1つしか使っていません( ´△`)笑- 8月5日
-
ぽんたん
抱っこ紐があれば
とりあえずは大丈夫かもしれませんが
重いですけどA型ベビーカーでも
上の子も使えますし
家では必要ないかなぁ~と思って
B型ベビーカーは買いませんでした笑- 8月5日

詩子
抱っこ紐は2つあります!ベビーカーは1つです◡̈今の所は1人がベビーカー,1人が抱っこ紐なので困ってはいません。ベビーカー2つだと小回りきかないし、ぜったい押す人が2人いなきゃいけないので使わないかなぁなんて思ってやめちゃいました😅双子ちゃん用だと1人で押せますけどね〜
-
詩子
私も迷いましたが、とりあえず下の子が小さいうちはA型の方が安定していいのでA型で使ってます!今は基本は下が抱っこ紐で上がベビーカーですが。下の子が腰がすわってきたらB型を検討しようかなと思ってます!
- 8月5日

初めてのママリ
抱っこ紐は一つ(^^)
ベビーカーは一人乗り用1つと、二人乗り用縦型を1つ持っています(^^)
近くのスーパーなど行く時は二人乗り用ベビーカーが役に立っています(^^)
-
初めてのママリ
ネットで休めのやつ探して購入しました(^^)
2万円でしたよ(^^)- 8月8日
コメント