

みこと311
私はブランド興味ないですし、その人それぞれの価値観なので恥ずかしいとか思ったことないです✨

退会ユーザー
恥ずかしくないです(*´ο`*)
自分に合うものを買えばいいかと思ってます(見栄張っても)いつかきつくなるし買えるもので全然良いですよ!

m
ブランドものって結局エゴだと思います。
私は30代後半ですがブランドものは一切持っていないです。
それよりも貯金や家族のために使いたい。
うちの姑はハイブランド信仰で、全身ブランドもので…。
正直言って痛々しいです。。。

さとぽよ。
わたしもハイブランド興味ないです😊
自分の好きなものを身に付けるのがいいと思います✨
同じ女性でもお金のかけ方って違うので楽しいと思います☺️
それで個性が出るんだと思います🌠

moon
ハイブランドには興味ないので持ってないです。
好きなブランドの服はそこそこ高くても買ったりしますが、バンバン買うわけではなく大事に使ってます。

退会ユーザー
別に気にしなくていいと思います😅
誰に何か言われたのでしょうか?
ブランドは好きな人は好きだし、興味ない人興味ないと思うので、気にすることじゃないと思いますよー😊

はじめてのママリ🔰
恥ずかしく無いと思います。
私はハイブランド好きなので高校生から色々買ったりしていますが、どこにお金を使うかはそれぞれなのでハイブランドを持つことが凄い事でも無いし、持ってるから何って事でも無いと思います。

はじめてのママリ🔰
全然恥ずかしくないと思います。
欲しい人は買えばいいし、生活に必需品ではないと思います!!

退会ユーザー
34歳ですが、私はもし何か購入するのならネームバリューより質の良い物を持っていた方が良いかなという考えです。
結果、ハイブランド物に行き着いたとしても、そのブランドだと分からない様な(ロゴが無い・ブランド特有のデザインでは無い)物を選びたいです。
でも今の所、ハイブランドに行き着いた事は無いですね(笑)
ブランドによっては、この質でこの価格!?というがまぁまぁ有るので😅
好きな人は好きなので、ハイブランドを持っていることに対して否定はしませんが、私は興味無いです☺️
どうしても欲しい!と思った時に、お考えになれば良いのかなと思います◎

りか
ブランドもの持ってないことを恥ずかしいとは思わないですが、洋服や靴の質は気になることはあります。
コメント