※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃもも
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れて車に乗せるのは大丈夫でしょうか。赤ちゃんに負担がかかるか心配です。

いつもお世話になっております。

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。

1ヶ月半くらいまで実家に里帰りしていました。そのあと自宅に戻ったのですが、実家まで15分ほどで着くことや、母が働いておらず昼間は甘えられるため、毎日実家にお昼ご飯を食べに帰っています。私も買い物や用事があったときは母に実家で面倒を見てもらって、次の授乳までに戻るといった感じです。本当にありがたいです。

しかし、生後1ヶ月のうちから毎日車に乗せて連れ回しても良いのでしょうか。もう間もなく2ヶ月にはなりますが、赤ちゃんにとって負担だったのでしょうか。

私もずっと家にいるより明るい気持ちで赤ちゃんと向き合えると思って続けていたのですが、ふと、不安になってきました。

コメント

まぁこ♡

片道15分ですよね?
それぐらいなら大丈夫だと思います(*^^*)

  • まちゃもも

    まちゃもも

    移動の時間的には短いのですが、毎日だとストレスかと心配になってしまいました。大丈夫なのですね!ほっとしました!ありがとうございました(o^^o)

    • 8月5日
はる☆ゆい

1ヶ月過ぎていたら大丈夫だと思います😊
わたしはこの暑い中ベビーカーで毎日スーパーまで連れ出しています😓
車で片道15分程度ならそんなに負担でもないかと思いますよ😄
ママがストレスを感じないで子育てできるのが一番ですよ🌟

  • まちゃもも

    まちゃもも

    スーパーに行くのも一苦労ですよね´д` ;なるべく負担にならないようにしようとは思うのですが、自分にとっても気分転換になるので、実家に戻ってました。そうでなかったらあまり喋ることもしない状態だったと思います。
    ありがとうございます、安心しました!暑い中ですが頑張ってください!

    • 8月5日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    わかります。
    産後1カ月くらいまでは一日中誰ともしゃべらなかったな、という日があり、滅入ってました💦人恋しいというか…
    きっとお母様もお孫さんに毎日会えて嬉しいと思いますよ😊
    暑いですががんばりましょう💕

    • 8月5日
  • まちゃもも

    まちゃもも

    母は、笑顔で抱っこしてくれます!大きくなったね〜〜と、毎日会ってても嬉しそうです。赤ちゃんにとってもそうやって抱っこしてもらえるとうれしいですよね!
    ありがとうございます(o^^o)頑張ります!

    • 8月5日
ともこ

私も約1ヶ月実家に帰省しその後自宅へ戻りました。私の場合は冬場だったので、外出するといっても人混みを避けたり風邪をひかせないように短時間にしたり気をつけていました!実家で15分くらいであれば、気分転換にもなるし問題ないと思いますょ〜୧⍢⃝︎୨

  • まちゃもも

    まちゃもも

    距離が近いのと、実家に誰かいる状態というのはとてもありがたい環境なのだと思います。
    甘えているのもわかっているのですが、赤ちゃんに負担になっていないか心配でした。
    冬場は特に寒いし気を使いますよね´д` ;やはりみなさん、いろんなことに気をつけて外出していらっしゃることを知り、頑張ろうと思いました!ありがとうございます!

    • 8月5日
yoc

私も1カ月過ぎたぐらいからガンガン外出してます!デパートとかスーパーどこえでも!

1カ月たってないから周りから小さいとかいろいろ言われるの気にしてましたけどそんなこと言ってたらどこもでかけられないですよ😱

  • まちゃもも

    まちゃもも

    そうですよね。確かにどこにも行けないですよね(;´Д`A
    赤ちゃんがいたって、生活があるし、どうしても買い物に行かなくてはいけないこともありますしね。
    そうなんです。小さいからということで出かけるのをためらっていました。自分のリフレッシュができなければ、笑顔で育児できないですよね!ありがとうございます!

    • 8月5日