![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
吐き戻しやうんち漏れなんかが結構あるので、肌着は8~10枚、カバーオールは5枚くらい持っていたら安心かと思います😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそのくらいの枚数の用意でした
吐き戻しが多い子でなければ足りると思います
短肌着は正直なくて良いかなと思います
短肌着を買うならユニクロ等の前開きロンパースの方が使い勝手がいいです
-
ママリ
短肌着なくてもいいんですね^ ^
枚数はその子によりけりですね!
吐き戻しが多いようであれば
買い足すでもいいかもですかね🤔💡- 12月29日
-
退会ユーザー
出産準備リストとか見ると短肌着も書いてありますがおむつがずれるのを防いでくれるわけでも無いですし、短とついているだけあってお腹付近までしか丈もないですし、今は前開きのロンパースがあるのでそっちの方が良いなと2人目産んでから思いました
下の子はほとんど短肌着着せなかったです
その子によるのでその都度買い出しでいいと思いますよ
たくさん買ってもサイズアウトもしますからね〜- 12月29日
ママリ
吐き戻しうんち漏れがあると
そんなにいるもんなんですね😲
ありがとうございます✨😊