![Y♡Hママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一軒家をお持ちの専業主婦のご家庭!大掃除は旦那様と自分、どこをやりま…
一軒家をお持ちの専業主婦のご家庭!
大掃除は旦那様と自分、どこをやりますか?
やる規模が違ったり、大変さが違ったりしますが。
うちは
主人(家の周りを高圧洗浄、洗車、お風呂(天井壁))
私(キッチン全般(換気扇、引き出し整理)、冷蔵庫、押し入れクローゼット整理、土間玄関の整理、クーラー3台)
大きいところはこんな感じで、あとは細々した窓拭き、サッシの砂埃、おもちゃの除菌拭きなど。
主人はお風呂まで自分の担当にさせられたのをぶつぶつ言ってきます。「おい、ココはどのぐらい掃除しとらん?カビがとれんが!普段やっとらんだろ」と、ぶつぶつ文句言いながらやります。
モラハラ夫で、以前も掃除が行き届いてないことから罵声あびせられました。
恐怖から「あ、まただ」と、だんまり口をきくのをやめてしまいました。
どっかしら掃除し終わったら、「やってきたぞ」=「ありがとう」待ちされます。
それにウンザリ。
お礼や感謝されたかったら、まず自分がしろよって思います。
すみません、愚痴になってしまいましたが。
やはり、専業主婦(昔ながらの家を守る?的な考え)が全般にやらないといけないんでしょうか?
私は皆の家だから皆でやって当たり前だと思うんです。
- Y♡Hママ(6歳, 8歳)
![ハーフライス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーフライス
一軒家、専業主婦です。
大掃除は基本私がしていますが、日頃から旦那はお風呂の掃除(カビ取りや天井もろもろ)、外壁、窓やサッシ、掃除機からの床拭きをしてくれているのでその流れで大掃除もそこを担当してくれています。
気が向いたら排水溝の掃除もしてくれます。(今日してくれていました笑)
特にお願いしていなかったのでやらないなら自分がする予定でした。
30日まで仕事なので帰ったら掃除って感じですね🤔休みが日曜日しかないので午前中掃除して午後は子供と遊んだりしてます。
やれる方がやれば良いかな?という考えなので気にしたことありませんが、感謝しろ!みたいな態度をされたらイライラしてしまうと思います😅
自分が住んでる家なんだから綺麗に保ちたいって気持ちにならないの!?て思ってしまいますね💦
コメント