
娘が1歳になり、フォローアップミルクに変更したところ、100mLしか飲まなくなりました。同じ月齢の赤ちゃんはどのくらい飲んでいるでしょうか?少ないか心配です。
先週1歳になったばかりの娘についてです。
混合でしたが8ヶ月になったくらいで母乳卒業し、
離乳食3食をしっかり食べ、3時のおやつもしっかり食べるため、
お風呂あがりのみミルクを200mLあげていました!
1歳になり、フォローアップミルクに変更してみました。
今はお風呂あがりに100ML飲ませてます。
このくらいの月齢ではどのくらい皆さん飲ませていますか?
少ないのかな?と不安になり。
参考までに教えてください(^ ^)
- はじめてのママリ🔰

さつき
お誕生日おめでとうございます!
私の息子も先日一歳になりました^ ^
成長が早いですよね。
一歳の誕生日から断乳をしました。元々ミルク嫌いだったため、その後はフォローアップミルクもあげていません。
離乳食3食とおやつのみです。水分もお茶です。
そのかわりご飯は標準の1.5以上食べています。
ただ、フォロミを缶で買ってしまったので、パンを作ってたまにあげています。

ます
こんばんは。
息子は10ヶ月で卒乳させました。
それ以降水分は食事での汁物と麦茶のみです。
ただ、生まれた頃に買ったミルクや試供品のフォロミがあったので離乳食に活用して栄養素としては食べさせてました。
なので息子からすると同じくらいか、多いかもです。
コメント