※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の親が携帯の名義を他人に借りていて、お金が足りないため携帯代を借りようとしています。名義を変えるか悩んでいますが、旦那は信用できないと言っています。皆さんはどうしますか?

旦那の親の話なんですが…

旦那の親はブラックで名義が使えません。
携帯の名義も他の方に借りて契約している状態です。
今月の支払いが追いつかない為携帯代貸してと旦那に来たみたいです。
お金は貸すんですが、名義借りてる方に迷惑掛かるなら旦那か私の名義にした方が良いのかな?って思いましたが…
旦那はいくら親でもお金に関しては信用ならないから嫌って言ってます。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

名義は絶対に貸しません!
実家の人間でもありえないです。
お金も私なら貸さないですね、
もっと危機感持たないと今後面倒なことに巻き込まれそうです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月28日
kulona *・

名義の方が全くの他人(身内でも義理の親御さんの面倒を見る必要のない方)なら、名義をそのままにしているのは良くないと思います😔

旦那さんも、信用ならないから名義を自分にしたくないとしたらそれを他の方にさせているのはちょっとまずいかなと😭

でも、私だったら自分で払えないなら使うなって解約しちゃうかな。
名義の方に手間かけさせてしまいますが、解約手続きしてもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名義に関してはほっといてみようと思います‼︎
    ありがとうございます😊

    • 12月28日
deleted user

名義人が他人のって凄いですね💦

名義もお金も私なら貸さないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎

    • 12月28日